2023年04月15日

サイクルモードへ

今日は終日雨っぽい感じなので、サイクルモードへ。これで前売り券\1400かー。僕にはサイクルフェスタで十分。

100万円超えバイクなんて見たくもないので、ハンドメイドバイクやビンテージバイクのコーナーほうが面白くかんじちゃう。
IMG_5526.jpegIMG_5527.jpeg

チネリ「風」フレーム。サイズがピッタリだったので危なかったけど、なんとか我慢出来た(笑)
IMG_5528.jpeg

EQUAL って言う無断変速(といえば聞こえがいいけど、要はダブルレバー状態)のSTIが面白かった。
IMG_5529.jpegIMG_5530.jpeg
使ってみたけど、これで十分。ダブルレバーでも困りはしなかったんだから当然だけど。でも\50000〜\60000じゃ買う気しない。

東京ビッグサイト内の飲食店は悲惨なのでランチはバニヤンツリーカフェでガパオライス。
IMG_5534.jpeg
サラダビュッフェとドリンクバーがついて\1100は悪くない。
IMG_5531.jpegIMG_5532.jpegIMG_5533.jpeg
店内オサレ。
IMG_5535.jpeg
かなり目ただない場所にあるので空いていて、12:00になってもお客さんは僕一人。ニルヴァナム有明がイマイチになった今、残念なお店が多いこの辺りではベストかも。チャリが監視できる場所に駐輪出来るのも良い。サイクリングや仕事の時にも使わせてもらおう。

サイクルモードは午後は結構な混雑。
IMG_5536.jpeg
このバイク格好良かった。おそらくタンクはバッテリー。

IMG_5537.jpegIMG_5538.jpeg
IMG_5539.jpegIMG_5541.jpeg
見学してから帰宅。
posted by モッパー at 17:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | ロードバイク - イベント

映画評 : アルプススタンドのはしの方

僕は超運痴だし、高校のスポ根なんて最も苦手だった。特に野球。応援団とか理不尽で非論理的としか思わないし、甲子園なんて大嫌い。今でも見る気にならない。
でもこの映画は泣けた。題名通り、アルプススタンドのはしに陣取った、野球のルールすらまともに知らない、学校の中でもはしにいる感じの高校生4人が自校のチームの応援に熱を上げていく過程が心を揺さぶる。むしろ僕みたいなスポ根大嫌いな人に適しているのかも知れない。
IMG_5487.jpeg
posted by モッパー at 07:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | モッパーの日記

朝サイまとめて報告

朝サイまとめて報告。最近は上尾市場内のさか本さんがお気に入り。
IMG_5486.jpeg
うどんはグダグダ系だし、炒飯はしっとり系。
IMG_5490.jpegIMG_5488.jpegIMG_5491.jpeg
これで良いんだと思える昭和な親父向き。お母さんが優しくて、南浦和から走ってくると覚えてくれていて色々と話しかけてくれる。朝から暖かい気分になれる。

歌舞伎町竹虎さんの裏竹虎、凄く濃厚なのに食べやすくて美味しい️。癖になりそう。
IMG_5492.jpegIMG_5493.jpeg
身体には悪そうだけど。

2023年04月09日

久々のチーム練参加、馬生線経由で椚平へ

今日は久々のチーム練。

まずは大宮凪さんの豚玉で腹ごしらえ。
IMG_5469.jpegIMG_5470.jpeg
意外にもどストレートな豚骨。でもニボメニューの方が良いみたい。
南銀おまけ(笑)
IMG_5471.jpeg

馬生線で椚平へ。最初はついていけたが、後半はダメダメ。腰の不安はほぼなくなったが、やはり持久力に課題が。ハルヒルでベスト出せる感じがしなくて焦る焦る(汗)。

くぬぎむら体験交流館で、ひもかわうどんと山菜天ぷら。
IMG_5472.jpeg
山菜天ぷら\300は絶対お得。あると必ず頼むことにしている。

くぬぎむら体験交流館からの眺望が素晴らしかった。
IMG_5473.jpeg

Strava のログはこちら

2023年04月08日

横松郷(雲河原線)〜司さんでランチ

今日は横松郷(雲河原線)を出し尽くして登ってみたけど脚が続かず途中で失速。落車の後負荷の高いライドなんてやって無かったから、やはり登坂力が落ちてる(涙)

午後から降りそうな予報なのでリターン。

鳩山に新しく出来た鰻屋さん比企亭さんをチェック。高級店みたいなのでスキップ。
IMG_5456.jpeg

一度入ってみようと思っていたさんへ。
IMG_5457.jpeg
ミックスフライ定食\900はエビ・鯵・クリームコロッケでボリュームあり。
IMG_5459.jpeg
エビと鯵は多分冷凍だけど、この場所でこのお値段じゃ文句は言えない。
IMG_5458.jpeg
焼肉凪さんがすぐ近くにあることを考慮するとあまり価値ないかも。

降り出す前に帰れてラッキー!

Strava のログはこちら
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。