2023年05月05日

レーコン(Recon)スプロケットの締め付けトルクについて

ハルヒルに向けて、こちらの記事に書いた、レーコン(Recon)スプロケに交換。
IMG_5895.jpeg
ハルヒルの過去の記録を見ると30Tより32T のほうが良い記録が出ていて、30Tのレーコンの軽さとロークロスの効果が吉となるか凶となるか?
締め付けトルクを20Nmって書いてある嘘サイトがあって信じてしまっていたけど、ロックリングには 22 ft.lb って明記されていて、Nm に変換すると 約 30Nm。シマノの指定トルクは 40Nm なので、ちょっと弱めくらいであまり気にする必要はなさそう。
IMG_5896.jpeg
気にする私はトルクレンチでやったけど、30Nmは僕だと思いっきり体重かけないと無理なレベルで、目分量でやってるシマノと変わらんって感じ。
IMG_5897.jpeg
結構ネットの情報っていい加減の代表例かも。

越生大高取山ハイキング

腰痛があり無理はしない方が良さそうなので、今日も休息日。

回復力が凄く落ちていて、GW前半に山籠りなんて意気込んで頑張りすぎた負荷が回復しない。あちこちボロボロ。加齢ってこういうことなんだと分かってやんなっちゃう(涙)

なので、息子と越生へ軽くハイキングへ。越生駅から大高取山。
IMG_5882.jpegIMG_5883.jpeg
たまには新緑ハイキングも身体も気分もほぐれて良いもんだ。

ランチは魚愛さんで季節の鰻丼(きざみ山椒のだし乗っけうな丼、長い!)を頂いたけど、鰻がショボくて残念(この値段だとしょうがない)。
IMG_5886.jpegIMG_5884.jpeg
息子が頼んだ、ず丼がやはりベストのよう。
IMG_5885.jpeg

このメニュー、倉庫から出て来たそうで何時のものか分からないとのこと。
IMG_5887.jpeg
カレーライスより茶漬けのほうが高いのが不思議。

五大尊つつじ公園は終わりかけ。今年は早いそう。
IMG_5888.jpegIMG_5889.jpeg

和コッペさんでお土産ゲット。
IMG_5890.jpeg

明日からはハルヒルに向けてライド頑張りたいんだけど、何が必要かよく分からないことが目下の大きな課題。でもこの歳になってそんなことに逡巡できるのは幸福なのかも知れないと思って頑張る。
posted by モッパー at 16:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | モッパーの日記

赤城ヒルクライムの開催が決定しましたね!

赤城ヒルクライムの開催が決定しましたね!
一般枠のエントリーは 6/1 20:00- ってこと?
先着 2310 名って半端な数が謎だけど、殺到するかもなので注意ですね。
posted by モッパー at 09:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | ロードバイク - イベント

2023年05月04日

見沼ポタ : shichiri食堂さんに感激!!

今日は休息日にして、見沼代用水東縁〜西縁をのんびりと。

気温は30℃くらいあったけど木陰は涼しくサイクリング日和。新緑が綺麗️ !!!

ランチは七里駅ちかくの shichiri 食堂さんで。
IMG_5848.jpegIMG_5849.jpeg
原価割れとか限定とか書かれると、溢れるイクラと銀鮭の定食しかない。
IMG_5850.jpeg
言葉通り、えっこれが\1050️のお品。小鉢やだし巻き卵もいちいち美味しい。11:15には満席で行列発生。人気店なのも当然。強くお勧めします。

見沼グリーンセンターのイベントを見学。
IMG_5852.jpegIMG_5853.jpegIMG_5854.jpeg
国際色豊かなブースは見ているだけで楽しい。
ケニアのチャリを購入。
IMG_5857.jpeg

Strava のログはこちら

安中〜榛名観光ポタ

昨日は安中最終日。
一昨日の疲れが残っているようで朝寝坊してしまい、身体も重い。なので安中〜榛名の観光ポタ。

箕輪城跡 : 城の全貌が分かるようよく整備されているけど、クリートカバーがなく詳しくは見れなくて残念。
IMG_5828.jpegIMG_5829.jpeg
本丸跡が見れたからまぁいいや。

みさと芝桜 : 無料だけどほぼ終わりで残念。
IMG_5830.jpegIMG_5831.jpeg

みさとツツジの郷 : お父さんがたった一人で25年かけて作った凄い庭園。
IMG_5832.jpeg
完全に終わっていて残念。

十文字ミート : 肉汁うどんが美味しいけど、まだ開店してなくて残念。
IMG_5834.jpeg

ランチは倉渕のみやこさんで、マグロ中おち漬け丼。
IMG_5838.jpegIMG_5836.jpeg
見かけも内装も普通の民家。
IMG_5835.jpegIMG_5837.jpeg
めっちゃ入りづらいし、お料理も見かけは悪いけどお味は悪くない。

でも榛名支所まで降りてさんのほうが良いのは確実だな。

こんなテキトーな観光ユルユル散歩ライドでわずか75km で 1400m up ってグンマーはやっぱ凄いわー️。

Strava のログはこちら
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。