2025年05月24日

ストックしてあったリムの EMONDA SL フレームの再生プロジェクトを始動

実はハルヒル以来左の肩が不調で痛みが引かない。しかもどうやらチャリに乗ると良くないらしい。歳食うとダメっすね。

しばらく大人しくすることにして、BBが鳴くのでお蔵入りにしてあった EMONDA SL フレームの再生プロジェクトを始動。
IMG_7934.jpeg
15年車の DEFY3は流石にフレームがへたってきたようで乗りごごち悪くなってきたし、EMONDA の BB鳴きは普段乗りにするなら許せるレベルだから。

よく「この自転車高いんでしょ?」とパンピーの方に聞かれるけど、大事に自分でメンテしたらタイヤみたいな消耗品以外はプラモデル並の費用しかかからないんですよ本当はと言っても大概は理解してもらえない(笑)
posted by モッパー at 20:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | ロードバイク - その他

2025年05月17日

ガリビエ峠に残した白石峠ステッカーが Google ストリートビューに!!!

こちらの記事に書いた昨年の夏休みのフランスチャリ旅行で、Winterland さんの白石峠ステッカーをガリビエ峠に残してきたんです。
att.Qy40CMMjPFcfuYaGXSfhhA-9-eEMkZgV9TpI1Thj-84.jpegatt.MBvNSWV9f8rlkLMnnd8UowzMIz5765-T_1gIjas_Vu4.jpeg
それがなんと、Goolgle ストリートビューに撮影されていることを発見 !!!
IMG_7762.jpegIMG_7761.jpeg
不鮮明だけど撮影時期(2024/9)とステッカーの位置関係からまず間違いない。
こちらの記事に書いた通り、僕はもはやリベンジの意思を失っているので、誰かガリビエ峠まで行ってステッカーを取り返してきてくれないかな ? もし取り返してきたら是非教えて下さい。(そんな人いないわな...笑)
posted by モッパー at 17:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | モッパーの日記

2025年05月13日

映画評 : Line of Sight

こんなに酷い自転車映画初めて見た。 交通ルールやマナーを全く無視して超危険な走行をするストリートレースのドキュメンタリー。ルールは二つだけで「フィクスギアのみ」「ブレーキなしあり」だとよ。アホか。 京都〜東京のシーンもあるが、あんた達日本は左側通行って知ってますか?信号守らないとダメって知ってますか?って感じ。写真は全部東京のシーン。
IMG_7788.jpegIMG_7789.jpegIMG_7790.jpegIMG_7791.jpegIMG_7792.jpeg
即刻強制送還しなきゃだこんなやつら。 内容が酷すぎて、乗り物酔いしそうな画像が連続するので途中で気持ち悪くなった。とても連続しては見れず何度も休憩。良識的な自転車乗りの我慢比べ大会みたいな用途には使えるかもしれない。
posted by モッパー at 18:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | ロードバイク - その他

ハルヒル本番は脚が攣りかけてボロボロ

ハルヒル本番は67:09と過去のレース記録の中で最悪の結果を残してしまい、何も書く気がしないほど凹んでいたけど、やっと気分が落ち着いてきたのでレビュー。

前日のエントリー場所の榛名体育館で\500のジャージ発見!
IMG_7728.jpeg
上下で\1000は安すぎて身体に合うサイズなのでもちろん購入。

ランチは榛名支所近くの太洋軒さんで餃子ライス\650。
IMG_7733.jpegIMG_7729.jpegIMG_7730.jpegIMG_7732.jpeg
ライスの量が多すぎたけど、カーボローディングということで。

榛名神社でレースの安全を祈願。

安中は古い史跡が大切に残されていてポタるのが楽しい。
IMG_7734.jpegIMG_7735.jpegIMG_7736.jpeg

前泊は安中の覚泉荘さん。初めて泊まるとこだけど、個人経営でスタッフの方がとっても親切、チャリの部屋置きもさせて貰えて好感度高い。
IMG_7737.jpegIMG_7738.jpegIMG_7739.jpeg

昨年はウエアやらチャリやらレース専用仕様にしてしまって失敗した。レース指南本的なやつで感銘を受けたのは「表彰台に登る人と違ってホビーレーサーは特別なことはやらないほうが良い。レースだというだけで何分かは縮まるのだからそれで良いでしょ?」なので、今年は試走時とほぼ同じ仕様でトライしてみた。

さてさて本番。前半の緩斜面で稼ぐタイプなので、実力以上の55分ペースのウェーブに参加したけど、結果的にはこれが間違いだった。5km地点あたりでは1:30くらいの貯金が出来てルンルンしてたら、後半は脚が無くなり神社後は脚が攣りそうになる始末。何度も止まって癒そうと思ったけどなんとか騙し騙し登った。Strava のログはこちら
IMG_7763.jpegIMG_7764.jpeg
これが今の実力、赤城に向けて頑張る気持ちになれたからまぁいいや。ちなみに赤城ヒルクライムは5/30 20:00〜のエントリーの案内出てますよ。

posted by モッパー at 12:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | ロードバイク - イベント

2025年05月06日

今年のハルヒルの参加資料について

私だけの特殊事情かもしれませんが... ハルヒルの参加資料が郵便で届かずパニック気味になってしまったのですが、今年から E-Mail で届くようになったとのこと。ただし、少なくとも私の gmail のアドレスには届いてませんでした。
救済手段もあるので、届いていない方はこちらをご参照。
posted by モッパー at 18:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | ロードバイク - イベント
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。