今日はまずは雲河原線を全力で。PBゲット出来た、ウレピー!今まではFTP(20分持続可能なパワー)は190WがMAXだったけど、雲河原線くらいなら200Wキープ出来るようになってきた。心拍も200bpmキープなのでちょっと恐怖だけど。計算上は白石を200Wで登れれば30分切れるのであと少し!これは今年やるしかねーべ!!!
赤木慈光線はのんびりと。
ランチは小川町にできた「
薪をくべる」さんで。場所は
わらしべさんの近くの路地裏でかなり分かりにくい場所。古民家リノベで雰囲気はオサレ。
お料理は美味しい有機野菜で一品一品手間がかかっててって言うのは理解できるだけど、このボリュームで\1500はサイクリストにとってはコスパが…以降自粛。
アテリコさんっていうフレンチも出来てたけど、お値段がサイクリング用途だとキツい。
「小さな川の群れ」っていう小川町本が薪をくべるさんにあったので購入。小川町愛に溢れてて知らなかったスポットも載ってていい感じ。
小川町・ときがわ・東秩父といった奥武蔵地域への移住組の若者のムーブメントとコミュニティが活発になってきたことを最近凄く実感している。サイクリストとの接点が持てれば良いのにな。