2020年12月18日

荒川サイクリングロードのグルメ・ランチ・休憩スポット

2021.4.29 更新。キッチンかたくり割烹ときわ海族鮮山忠吉敷末広ふんだりけ華月さんぽ道がんこ蕎麦伊厨房トゥルースタミナラーメン 雅 (娘娘)Chisou味の津々美麺やHikariとんかつぼたん森のガーデンかんな彩の実kitchen+bar=870(ハナレ)Cafe 星の家天手古舞そば処あかふを追加。
荒川サイクリングロード(荒サイ、荒川自転車道、荒川CR)を中心として入間川・物見山・奥武蔵・見沼代用水も含めたグルメ・ランチ・休憩スポットについての情報をまとめてます。私自身の備忘録も兼ねますので、未訪問の場所も含みます。
ちなみに私は小食な中年男子のロード乗りで、サイクリング中はあまり重い食事は受け付けなくなるタイプ、荒サイ上流部(秋ヶ瀬以北)〜奥武蔵を単独行で走ることが多いという点で情報と評価はかなり偏ってますので、その点ご理解おねがいします。私は土日ライダーのため、明記していない限り土日営業です。荒川サイクリングロードは下流から上流への順で並べてありますが、その他のエリアは順不同です。

2020年12月12日

浦和の小梅さんでランチ

昨日のランチは家族で浦和の小梅さんで。
IMG_1624.JPGIMG_1625.JPG
知らないと入らない場所と店構えの隠れ家だけど、すごく雰囲気が良くて美味しい和食屋さんです。
IMG_1626.JPG
夜やテイクアウトもお勧め。駐輪所も分かりにくいけどあります。
タグ:小梅 浦和

2020年08月25日

南浦和に南インド料理が来たー!!!

コロナ以前に自宅の最寄り駅の南浦和に南インド料理屋さんが出来たのに気づいていたのですが、コロナ期間はテイクアウトだけされていたので立ち寄ることがなく、最近店舗内での提供を復活されたのでやっと立ち寄る機会を得ました。

IMG_9843.JPG
とっても小さくて可愛いお店。外装も内装もセンス良いです。

メニューはミールス一本槍というのも清くてよろしい。
IMG_9844.JPGIMG_9845.JPG

お味も本格的。
IMG_9846.JPG
\1500というお値段は南浦和にしては強気だけど、都内有名店並のクオリテイーだから許す。熊猫印さんも凄く個性的で美味しいカレー屋さんだし、南浦和はカレーも面白くなってきた !!!

2020年08月14日

石神井こねり庵

昨日は久々の自転車通勤。
秋ヶ瀬からは神秘的な風景と朝日が見れた。
IMG_9721.JPG
午前に職場ですべきことは終わったので早々に帰宅。帰りに以前から気になってた石神井の蕎麦屋さん、こねり庵へ。
IMG_9722.JPG
住宅街の中の普通の一軒家。えっこの場所にこの素敵な店構えのお店が ??? と驚き。
IMG_9723.JPG
蕎麦茶と付け出しの蕎麦豆腐がすでに美味しく期待が高まります。
IMG_9726.JPG

おろし蕎麦を頂いたけど、十割蕎麦とは思えない粘りとコシがあって美味しい。
IMG_9727.JPG
IMG_9724.JPGIMG_9725.JPG
時間がなかったので天せいろ頼めなかったけど、こだわりをお持ちのようなので時間がある時に再訪して天せいろを頼んでみよう。バイクラックはないけど、専用の駐輪場があり自転車の置き場所には困らない。

2020年07月18日

西浦和のTANGO と東浦和の高砂

昨日のランチは西浦和のTANGOで。大宮の名店「狼煙」系列のお店。
D9D85D82-E55C-44EF-8C89-A0D1916DD74A.jpeg
荒川サイクリングロードから近いし、数台の駐輪スペースはあるのでサイクリング用途にも適だと思いますよ。

つけ麺メインのお店ですが、まぜそばが登場してたので大盛り+ネギオプで。
8CFAA4D2-76C4-4B99-A3E8-B1C268F208BF.jpeg72C71282-71C5-407C-A993-D92EB3218A57.jpeg
並は200g、大盛や中盛は300g、男子は大盛や中盛のほうが満足できそう。
つけ麺と同じく、濃厚なのに塩分少なくていくらでもいける感じ。つけ麺より麺の風味が強く感じられて好感だけど、僕はつけ麺のほうが好みだな。

夕食は東浦和の高砂で家族で会食。
B8CFDC5F-1C03-458A-B325-9849F02DF7C5.jpeg1C1B2B21-873E-4151-B6E1-3B89318C561F.jpeg49C086AA-2BAF-44D9-8306-213C99C03D50.jpeg
浦和高砂にある本店は高級店だけど、なぜか東浦和店は店構えも雰囲気も高級なのに夜でもランチと変わらない費用で楽しめて我が家のお気に入り。
6333C511-8736-417F-8AD5-AB2F74327ED0.jpeg9E45EB5F-C425-4754-A358-9417137CB388.jpegB42DAF57-2B72-4C60-9733-07CA20BE61F1.jpeg

見沼代用水西縁からすぐだけど、ランチですらチャリぼっちオヤジは、感覚の麻痺した僕ですら入れない雰囲気。女子を含むグループならチャリも有りかも。
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。