2023年05月04日

見沼ポタ : shichiri食堂さんに感激!!

今日は休息日にして、見沼代用水東縁〜西縁をのんびりと。

気温は30℃くらいあったけど木陰は涼しくサイクリング日和。新緑が綺麗️ !!!

ランチは七里駅ちかくの shichiri 食堂さんで。
IMG_5848.jpegIMG_5849.jpeg
原価割れとか限定とか書かれると、溢れるイクラと銀鮭の定食しかない。
IMG_5850.jpeg
言葉通り、えっこれが\1050️のお品。小鉢やだし巻き卵もいちいち美味しい。11:15には満席で行列発生。人気店なのも当然。強くお勧めします。

見沼グリーンセンターのイベントを見学。
IMG_5852.jpegIMG_5853.jpegIMG_5854.jpeg
国際色豊かなブースは見ているだけで楽しい。
ケニアのチャリを購入。
IMG_5857.jpeg

Strava のログはこちら

安中〜榛名観光ポタ

昨日は安中最終日。
一昨日の疲れが残っているようで朝寝坊してしまい、身体も重い。なので安中〜榛名の観光ポタ。

箕輪城跡 : 城の全貌が分かるようよく整備されているけど、クリートカバーがなく詳しくは見れなくて残念。
IMG_5828.jpegIMG_5829.jpeg
本丸跡が見れたからまぁいいや。

みさと芝桜 : 無料だけどほぼ終わりで残念。
IMG_5830.jpegIMG_5831.jpeg

みさとツツジの郷 : お父さんがたった一人で25年かけて作った凄い庭園。
IMG_5832.jpeg
完全に終わっていて残念。

十文字ミート : 肉汁うどんが美味しいけど、まだ開店してなくて残念。
IMG_5834.jpeg

ランチは倉渕のみやこさんで、マグロ中おち漬け丼。
IMG_5838.jpegIMG_5836.jpeg
見かけも内装も普通の民家。
IMG_5835.jpegIMG_5837.jpeg
めっちゃ入りづらいし、お料理も見かけは悪いけどお味は悪くない。

でも榛名支所まで降りてさんのほうが良いのは確実だな。

こんなテキトーな観光ユルユル散歩ライドでわずか75km で 1400m up ってグンマーはやっぱ凄いわー️。

Strava のログはこちら

安中〜下仁田〜南牧〜田口峠〜臼田〜佐久〜軽井沢〜安中

一昨日は松井田のお知り合いにご案内頂いて、安中〜下仁田〜南牧〜田口峠〜臼田〜佐久〜軽井沢〜安中。行ったことのないエリアなんで全てが新鮮。

南牧の段畑と芝桜。
IMG_5799.jpeg
写真じゃ分からないかもだけど、凄い斜面にめちゃくちゃ狭い段々畑が開拓されていてびっくり。

南牧〜田口峠の秘境感と新緑の美しい景色がたまらない。

IMG_5800.jpegIMG_5801.jpeg


IMG_5802.jpegIMG_5803.jpeg

田口峠の手前には桜がまだ咲いてた。
IMG_5804.jpeg

やったー ! 本日のメインディッシュの田口峠に到着。
IMG_5805.jpeg

こんなに素晴らしいところなのに観光客はまばら。チャリなんて一度も見なかった。お勧めします !!!

ランチは臼田のみよしやさんで若鶏むしりと鳥そば。
IMG_5808.jpegIMG_5809.jpegIMG_5810.jpeg
若鶏むしりが美味しくて感激。むしりはいくつかのお店で提供されているみたいだけど、こちらのお店は半身だけなので一人では多すぎて二名以上がお勧め。

お知り合いに大感謝。こんなルート自分だけじゃ絶対作れなかったもの。

140km 1750m up、大満足!!! Strava のログはこちら

2023年05月01日

ハルヒルに向けて安中で山籠りちう

昨日からハルヒルの定宿にしている安中のホテルで山籠り。
ここは一泊しかしたことないので今まで気づかなかったけど、洗濯機タダなんだ。
IMG_5761.jpegIMG_5762.jpeg
流石に乾燥機はお金とってるけど、物干し台があるからそれで十分。冷蔵庫は共有。ソロだけど合宿気分。
群馬の雄大な風景っつーか何か邪険なものが舞い降りて来そうな日暮の風景も楽しめた。
IMG_5763.jpeg

今日はチームメンバーとハルヒル試走。結果は62:58とまずまずのタイム。本番でベスト出せるかは分からないけど、恥ずかしいことにはならなさそうなんで良かった。
ランチはさんで鶏ももガーリック丼。

IMG_5764.jpegIMG_5765.jpegIMG_5766.jpeg
美味しくてボリュームもあって榛名支所近辺だとここがベストだと思う。
榛名支所内でコープが誰でもタダで抽選が出来るというイベントをやっていてドレッシングをゲット。
IMG_5767.jpegIMG_5768.jpeg
Strava のログはこちら

2023年04月15日

朝サイまとめて報告

朝サイまとめて報告。最近は上尾市場内のさか本さんがお気に入り。
IMG_5486.jpeg
うどんはグダグダ系だし、炒飯はしっとり系。
IMG_5490.jpegIMG_5488.jpegIMG_5491.jpeg
これで良いんだと思える昭和な親父向き。お母さんが優しくて、南浦和から走ってくると覚えてくれていて色々と話しかけてくれる。朝から暖かい気分になれる。

歌舞伎町竹虎さんの裏竹虎、凄く濃厚なのに食べやすくて美味しい️。癖になりそう。
IMG_5492.jpegIMG_5493.jpeg
身体には悪そうだけど。
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。