昨日はハルヒル試走へ。
サイコンのボタンを押し間違って正確なタイム分からなくなっちゃったけど、63:30付近で試走2nd。本番PBまではあと2分、あと1回走れば本番でPB出せる気がする。60分切りは来年のためにとっとこう(弱!)。
7km までは 60 分ペースで行けるんだけど、後半でタイムロストするのは昨年と同じ。同行頂いた山神様によるとダンシングで体幹の振れが大きすぎるとのこと。課題山積です。
みさと芝桜公園に行ってみたけど、オヤジ一人で300円出して見る価値あるんかいと貧乏症炸裂(笑)。
今が満開らしいけど、遠景と路端のお花で我慢。
松之沢峠(28号線)で登り返し。ここはこちらの記事のときに下ったことしかなくて、九十九折箇所が多くてハルヒルより登りやすそうと思ってた。なんのなんの、9%前後の直登が続いてハルヒルよりキツい。勾配のキツいカーブには勾配が書かれているけど、ほとんどは誇大表示。舐めてたら今でも忘れない、カーブ32 15.8%だけは本当だった。思わずちょっと下って気合を入れてから出直しました。数百メートルくらいしか続かないけど、ここもハルヒル神社先よりキツい。
ヘロヘロになりながら榛名湖に到着。ハンガーノック気味なのであわててお店を探す。湖畔の店は観光客向けでボッテる感じのとこが多いけど、口コミの良いロマンス亭へ。
わかさぎ丼はボリュームもあって許せるコスパでしたよ。お味はまぁ普通。
まだ桜も花桃もあちこち咲いていて楽しめました。
まだブヨの季節じゃないと思って油断してハッカ油塗らなかったら、どうも噛まれた様子(泣)。ブヨアレルギースイッチ入ってしまったようで劇症化することが多いので恐怖。今年はお花だけじゃなくてブヨも早いらしい。皆様もお気をつけ下さい。
Stravaのログはこちら。