スマートフォン専用ページを表示
モッパーの日記
今のところロードバイクにハマっているオヤジです。リンクフリーなので了解なく勝手にリンクして下さい。コメントは私の承認後表示されます。スマホの方はデスクトップレイアウトでご覧下さい。そちらのほうが色々と便利です。
TOP
/ ロードバイク - 荒川サイクリングロード
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
2024年01月29日
藤屋さんの無料豆腐ゲットライド
昨日は
一昨日のグラベルロング
のダメージか残ってあちこち傷むので、
越生の藤屋
さんの無料豆腐ゲットのための回復走。
ランチは鳩山町役場の近くにオープンした
cafe Nobby
さんでボロネーゼ\950。
店内オサレで清潔。
女子向きな感じで量が少ないパターンだなと思っていたら、デフォでも大盛り並のボリューム。ちゃんと手作りのソースでお味はまぁ普通だけど、凪以外に選択肢がほとんどないエリアなので、再訪有り。
藤屋さんで\750の竹ザル豆腐を無事ゲット。
Strava のログは
こちら
。
posted by モッパー at 16:58 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ロードバイク - 荒川サイクリングロード
2024年01月10日
念願のうみねこ食堂さんへ
今日は突然お休みに出来たので、海の方へ。
念願の
うみねこ食堂
さんでランチ。
確かに一品一品が丁寧に作られてて美味しくてヘルシー。
ちゃんと詳細な栄養成分表示が。
イートインコーナー。外観は掘っ立て小屋っぽいけど、全部木材で作られてて、木の香りを楽しめるほっこりした空間。
評判の高い木曜日の海鮮丼は1月中で終了なので機会はなさそう(涙)
うみねこ食堂の近くで
トレインブレッジ
なる隠れポイントを発見。
なんだこの人を寄せ付けないオーラ満載の入り口は ?
でも橋に登ると鉄分多めの方のみならず、一般の方でもビックリしそうな風景が展開するポイントでお勧め。
いつもの
モンシェリー直売店
のデニッシュ食パンをお土産に。
荒サイも探せば結構長いグラベルロードがあることを発見。
Strava のログは
こちら
。
posted by モッパー at 18:24 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ロードバイク - 荒川サイクリングロード
2023年12月23日
グラベルにハマりつつありんす
グラベルは超苦手だったんけど突然やる気に。中古のアルテグラホイール(WH-6800)が\10000で手に入ったので、グリスアップして玉押ししてグラベルキングSK履かせて準備完了。
今朝は
文珠志村3丁目店
で腹ごしらえ。
立ち食い蕎麦でも文珠と元長はやっぱり別格だと思う。
今日のメインは荒川グラベル探検。秋ヶ瀬って裏に入ると随分色んなグラベルあるんだと今更発見。
しっかしバイクコントロールがド下手で嫌になる。練習しよっと。
川越芋街道の芋が美味かったからまた買ってこいというカミさんの無茶なオーダーをコンプリート。
おまけしてもらえて2kg以上ありそうなのに\600は安い️。
ランチはかねてからの課題だった
所沢市場内の定食屋
さんで。
特上海鮮丼 \1500 はネタが凄い盛り、もちろん新鮮。
ちょっと場所的にランチ対象にし難いので足が遠のいていたけど、これはこのためだけに来る価値あり、また来よう。
Strava のログは
こちら
。
posted by モッパー at 18:50 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ロードバイク - 荒川サイクリングロード
2023年11月30日
埼玉朝サイ紅葉ライド
ほぼ毎日、8:30 のリモートワーク開始までに早朝走るのが日課なわけですが、ここ数日の朝サイは埼玉紅葉特集。
昨日は
川越いも街道
〜
所沢の多聞院
。
紅葉ピーク!ここの紅葉は今年も素晴らしい️。
Strava のログは
こちら
。
今日は川越へ。まずは
半田屋
さんで朝メッシ! 東北中心のチェーンで、関東はここだけ。24h営業だったけど、5:00-23:00に変わってた。ここも値上げしたけど、カツ丼と味噌汁で\526はまだ破格のお値段。
メインディッシュの
中院
へ。紅葉は終わりかけ。
Strava のログは
こちら
。
サイコンの最低気温は2.2℃。いかん埼玉は寒すぎる、明日から都内パトロールに戻そっと(笑)
posted by モッパー at 20:44 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ロードバイク - 荒川サイクリングロード
2023年11月21日
同じ大学の人達とポタライド
先の日曜日は同じ大学のOB・OGでのライド。
まずは
所沢ひまわり
さんで腹ごしらえしてから集合場所へ。
やっぱりここは美味しい !!!
荒川秋ヶ瀬左岸堤防の結構有名な
富士山撮影ポイント
。
荒川塚本廃村
・
びん沼川陶器手榴弾廃棄場所
へご案内。
荒川サイクルフリマ
へ。
色々買っちゃいそうで危ない、危ない。
焼肉凪
さんでランチ。
こちら、ほとんど値上げしてないんじゃないかな ? 美味しくてとてもコスパ高くてお勧めです。
川島屋
さんで煎餅のお土産。
帰りにも
富士山撮影ポイント
で。
朝焼けや夕焼けを狙うのがお勧め。
なかなか豊富な内容でメンバーには楽しんで頂けたようで良かった。なにより天候に恵まれてトラブルも少なくホッとしている。
なんかこんな仕事以外のネットワークが自然に広がっていくチャリはやっぱり良いよなー。
Strava のログは
こちら
。
posted by モッパー at 18:53 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ロードバイク - 荒川サイクリングロード
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。
検索ボックス
カテゴリ
モッパーの日記
(485)
ロードバイク - 初心者
(7)
ロードバイク - ウェア
(57)
ロードバイク - バッグ・輪行袋
(24)
ロードバイク - ボトル・ボトルケージ
(14)
ロードバイク - ビンディング・シューズ
(19)
ロードバイク - 工具
(14)
ロードバイク - サイクルコンピュータ
(76)
ロードバイク - ライト
(19)
ロードバイク - 書籍
(30)
ロードバイク - ハンドル・ヘッド・ステム・ミラー
(25)
ロードバイク - サドル・シートポスト
(8)
ロードバイク - チェーン・スプロケット・ギア・ ディレイラー・BB
(54)
ロードバイク - タイヤ・チューブ・ホイール
(59)
ロードバイク - ブレーキ
(10)
ロードバイク - グルメ・ランチ・休憩スポット
(114)
ロードバイク - 荒川サイクリングロード
(133)
ロードバイク - 奥武蔵ヒルクライム
(414)
ロードバイク - その他サイクリングロード
(228)
ロードバイク - イベント
(126)
ロードバイク - ゴミ箱
(1)
ロードバイク - その他
(189)
ロボット
(25)
オーディオ/音楽
(20)
Web 関連
(10)
4WD
(4)
食べ物
(4)
天文
(3)
デジカメ
(4)
マイコンとか電子工作
(9)
ルンバ
(1)
省エネ
(5)
最近の記事
(06/14)
ユーミンの「ブリザード」はヒルクライムにピッタリの脳内曲!
(06/14)
なんだ 10速 Tiagra(4700) で十分戦えるじゃん
(06/07)
東秩父天空音楽祭へ
(06/01)
ヒルクライマーさんは必見 : iPhone での衛星通信を使った緊急連絡について
(05/25)
カミさんと八重洲口付近をブラブラ
(05/24)
ストックしてあったリムの EMONDA SL フレームの再生プロジェクトを始動
(05/17)
ガリビエ峠に残した白石峠ステッカーが Google ストリートビューに!!!
(05/13)
映画評 : Line of Sight
(05/13)
ハルヒル本番は脚が攣りかけてボロボロ
(05/06)
今年のハルヒルの参加資料について
最近のコメント
人柱地雷報告 : 革新的な?タイヤレバー - Tire Glider
by モッパー (03/03)
人柱地雷報告 : 革新的な?タイヤレバー - Tire Glider
by ash (03/01)
低山の低速ヒルクライムで顔に纏わりつく小蝿に悩んでません ? そいつの名はメマトイ、その生態についてじっくり調査してみた
by モッパー (09/04)
リアディレラー(RD-R7000)のアウターケーブル交換、僕的には盲点だったけどもしかして常識 ?
by モッパー (09/04)
低山の低速ヒルクライムで顔に纏わりつく小蝿に悩んでません ? そいつの名はメマトイ、その生態についてじっくり調査してみた
by pon3 (08/18)