スマートフォン専用ページを表示
モッパーの日記
今のところロードバイクにハマっているオヤジです。リンクフリーなので了解なく勝手にリンクして下さい。コメントは私の承認後表示されます。スマホの方はデスクトップレイアウトでご覧下さい。そちらのほうが色々と便利です。
TOP
/ ロードバイク - ウェア
- 1
2
3
4
5
..
>>
2022年06月13日
夏のインナーについて。おたふく手袋、なかなかやるな!
今までアンダーアーマーヒートギアが夏のインナーには最高と信じ続けてきました。
ところが、
こちらの記事
に書いたように、ミレーの通称 鎖かたびらを買ってこれの方がずっと良いと。
でも普段使いするには高価過ぎるので、似たようなタイプを探しておたふく手袋のやつを買ってみました。
ミレーには流石に負けるが、アンダーアーマーと違って汗をかいても肌に張り付かないし、汗抜けも良さそう。
夏も冬も決戦時や悪天候はミレー、普段の夏インナーはおたふくで決定。
posted by モッパー at 17:21 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ロードバイク - ウェア
2022年06月08日
季節柄レインウェアを買ってみた
季節柄、チャリ用のレインウェアを持っていたほうが良いかと思い物色。お知り合いに勧められたカペルミュールのやつが一番良さそう。
でも雨中走行大嫌いな僕の場合は使用頻度少なそうだし、ケチなので Amazon で \3298 のヤツをポチ。
S サイズでも結構ダブダブ。ウィンドブレーカーも僕の身長160cm 48kg の体型だとほとんどがそうなのでしょうがない。
131gは許せる範囲だけど、収納サイズは背中ポッケは無理。
ツールボトルには入り切るからまぁいいか。
シャワーで試験してみたけど防水性はそれなりにありそう。
今朝、小雨のなかを走ってみたけどなかなか快適。雨の時のウィンドブレーカーって肌にべっちょり貼り付いて不快ですよね。それがない。でも逆に汗をかくとべっちょり貼り付きそう。
問題は耐久性だけど、緊急避難処置としては十分に役に立ちそう。梅雨の時期はウィンドブレーカーの代わりに携行することにしよう。
posted by モッパー at 13:45 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ロードバイク - ウェア
2022年02月19日
マイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュ(山岳賞)マスク !!!
なんでこんなものにもっと早く気付かなかったんだろう。
マイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュ(山岳賞)柄のマスク。
かなり恥ずかしいかもですが、坂で目立つこと必至です。
こちら
から購入出来ます。
posted by モッパー at 17:06 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ロードバイク - ウェア
2022年01月05日
最強の冬用グローブとシューズカバーの紹介
私は手先足先が寒さに弱く、冬用グローブとシューズカバーはかなりの種類を試しました。
その結果ベストだったものを紹介しておきます。 グローブは intro のダウンミトン。
中指が独立したタイプ(右)と独立していないタイプ(左)があります。昨シーズンまで独立してないタイプを使っていたのですが、ブレーキを二本指でかける私は中指独立タイプのほうが使いやすいので今シーズンはそちらを使ってきましたが、どうやら指先霜焼け事件はそのせいだと分りました。お店で中指独立じゃないほうが温かく、ワンサイズ大きいものにしたほうが良いと聞いて購入してみたら、確かにかなり暖かさが違います。
シューズカバーは
モンベルのフットウォーマーロング
。
試した中では最強なんですが、透湿性がほとんどなくて汗が抜けないところが残念。
さらにカイロを手の甲に直貼りし足の甲は靴下上に。
もちろん、直貼りは低温やけどの可能性ありなので自己責任で。
タグ:
最強
冬用グローブ
冬用シューズカバー
posted by モッパー at 18:35 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ロードバイク - ウェア
2021年01月26日
人柱報告 : マルトハンドルカバーRBH-01 続報
こちらの記事
に書いたハンドルカバーマルトRBH-01 ですが、結論から言うと僕には合いませんでした。
まず、0℃以下になるといきなり手が冷たくなります。
ミトン(intro stealth 3D)履いたりカイロ入れれば解決しますが、それじゃ意味ない。
あと致命的なのは手信号を出すことを躊躇ってしまうこと。僅かなタイムラグですが手信号が遅れてしまうし、手を戻す時も間違ってハンドルカバーの上から握ってしまい危険を感じたことが何度か。ソロならなんとかなるかなと思いますが、トレインは無理。
絶賛されてる方も多いので多分僕の体質や不器用さのためでしょうけどお蔵入りにします。
posted by モッパー at 13:19 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ロードバイク - ウェア
- 1
2
3
4
5
..
>>
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。
検索ボックス
カテゴリ
モッパーの日記
(362)
ロードバイク - 初心者
(7)
ロードバイク - ウェア
(44)
ロードバイク - バッグ・輪行袋
(22)
ロードバイク - ボトル・ボトルケージ
(14)
ロードバイク - ビンディング・シューズ
(16)
ロードバイク - 工具
(12)
ロードバイク - サイクルコンピュータ
(74)
ロードバイク - ライト
(17)
ロードバイク - 書籍
(27)
ロードバイク - ハンドル・ヘッド・ステム・ミラー
(17)
ロードバイク - サドル・シートポスト
(8)
ロードバイク - チェーン・スプロケット・ギア・ ディレイラー・BB
(46)
ロードバイク - タイヤ・チューブ・ホイール
(47)
ロードバイク - ブレーキ
(8)
ロードバイク - グルメ・ランチ・休憩スポット
(109)
ロードバイク - 荒川サイクリングロード
(96)
ロードバイク - 奥武蔵ヒルクライム
(291)
ロードバイク - その他サイクリングロード
(162)
ロードバイク - イベント
(93)
ロードバイク - ゴミ箱
(1)
ロードバイク - その他
(137)
ロボット
(25)
オーディオ/音楽
(16)
Web 関連
(10)
4WD
(4)
食べ物
(4)
天文
(3)
デジカメ
(4)
マイコンとか電子工作
(9)
ルンバ
(1)
省エネ
(5)
最近の記事
(07/01)
Strava 連携アプリ StatsHunters : あまり知られてないのかもだけど凄い高機能
(06/29)
朝サイで、朝メッシで、都内名所で埼玉ポーズ ! ド変態っていうよりドアホだな、コイツ
(06/26)
KFC の第一回湯の丸ヒルクライムレースのエントリーが開始されています
(06/26)
雲河原線〜赤木慈光線〜七重峠〜きなせ亭さんでランチ
(06/25)
カミさんと車で赤城エリアの観光とお買い物へ
(06/23)
映画評 : アトミック・ブロンド
(06/21)
朝サイで朝メッシ ! 新宿歌舞伎町パトロール
(06/19)
鎌北湖〜グリーンライン〜堂平〜Winterlandさんでランチ〜カフェ町田さん
(06/18)
奥武蔵自転旅行社さんの「水辺とあじさいを楽しむ田園ライド」に参加
(06/16)
ハルヒルの公式写真集 : ハルスタギャラリー、参加者の方はチェックしたほうが良いですよ。
最近のコメント
一期一会の混成ライドで横松郷〜赤木慈光線〜藤善さんランチ
by モッパー (06/06)
タイオガスパイダーサドル初代、鉄ケツに最適な三角木馬 !!!
by モッパー (06/06)
人柱地雷報告 : 革新的な?タイヤレバー - Tire Glider
by モッパー (06/06)
一期一会の混成ライドで横松郷〜赤木慈光線〜藤善さんランチ
by あつし (06/05)
タイオガスパイダーサドル初代、鉄ケツに最適な三角木馬 !!!
by 通りすがりのdefy3乗り (06/04)