2013年07月18日

ぶっとび検索語表彰式ぃ〜

google analytics でこのブログのアクセス状況をチェックしていますが、奇抜でナイスな検索語でこのブログを引っ掛ける方もいらっしゃって、とっても楽しいです。
以下、印象に残った最近の検索語を勝手に表彰させて頂きます。

●そんなの比べてないで両方逝っちゃいま賞
「ロードバイクか真空管アンプか」

●それ、私も欲しいで賞
「さいたま ヌゥ サイクルジャージ」

●奇抜なアイデアで賞
「DIY 自転車チューブで靴底修理」
「ツールボトル付きワイヤーロック」

●もし見つけたとしてもお勧めしないで賞
「ダイソー ロードバイク ブレーキシュー」

●そっち系じゃなくて残念だったで賞
「コスプレ 宇宙 ヘルメット 自作」
「バイクスーツでsm拘束」

この表彰は今後も続けるかもしれませんので、今この記事を読んでいる貴方も表彰される可能性があります。是非、自慢のぶっとび検索語を私に披露下さいな(笑)。

posted by モッパー at 19:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web 関連

2012年06月25日

ブログへのアクセス数

ロードバイクのことを書き始めてから、このブログへのアクセス数が凄いことになってます。なにしろ旧ブログやカミさんのサイトのような特別天然記念物級の対象を扱うサイトしか運営したこと無かったので、こんな大したことない記事でエッなにこれ?って数字で驚きです。一桁違う。私自身、特別天然記念物級の対象物にしか興味を抱かない性格だと自覚しているので、ちょっと複雑な心境。
posted by モッパー at 23:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web 関連

2012年04月09日

Facebook とブログの連携

最近、Facebook もやっています。特に数十年前の同窓生とのアクセスが出来るようになって嬉しい限りです。
いちいちこのブログのリンク貼るのも面倒なので、自動リンクするようにしてみました。
RSS graffiti にこのブログを登録してっと。これで動くかな ?

出来た !
posted by モッパー at 23:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web 関連

2012年03月31日

google の検索順位

SEO 関係者では有名なことのようですが、1月〜3月の間 google (ともちろん yahoo も) の検索順位がめまぐるしく変わっているそうです。丁度同じ頃に抱えるサイトをいじり倒したので、何が順位に影響しているんだかさっぱり分からなくなってしまいました。失敗した...ニッチなサイトは検索順位の反映もゆっくりしているようなので、数カ月スパンでじっくり改良していかないと訳が分からなくなるようです。

タグ:Google 検索 順位
posted by モッパー at 13:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web 関連

2012年02月26日

妻のブログも引越し

妻のブログもさくらのブログから教室本体のドメインに引越ししました。

というか妻のブログの引越しがメインで、こちらのブログの引越しは付帯作業です。

妻のブログを引越した理由は SEO 対策のため。別ドメインで一生懸命日記書いても本体のドメインの評価にほとんどつながらないことに気付きました。
本体ドメインのサーバーの関係でブログシステムは tDiary しか選択肢が無かったのですが、構築と引越しはかなり大変でした。
さくらから tDiary への引越しなんてやる人はいないようで web には情報は見つからず、引越しは全部手作業になってしまいました。

tDiary 自体、日記記入システムがブログとして成長する黎明期のもののようで、色々設定したりプラグイン仕込まないとブログとして普通に使える状態になりません。表示も css いじらないと綺麗な表示にならないし...でも携帯も iphone も対応出来ていて驚きです。

さて、妻のサイトの検索エンジンの評価がどう良くなるか楽しみです。ちなみにサイトの評価のチェックのためには google web master tool google analytics は必需品だと思います。

ちなみにこちらのブログの引越しはさくらのブログからさくらのブログなのでちょちょいのペッで簡単でした。
posted by モッパー at 12:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web 関連
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。