2014年05月27日

2014ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム - コース3案

「2014ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」のコース3案が発表された

どの案にも共通するのはスーパーアリーナ内を走るってこと。良い見どころになると思うし、どの案も昨年のコースよりは鑑賞ポイント増えるので大歓迎。
スーパーアリーナ内は1諭吉とか2諭吉の 3,500席設営と言う噂も。(単に噂ですよ、噂。私は一切の責任を持ちません)

私の一押しコースは、最長の直線路があり、複数のテクニカルターンが連続するA案。
2014saitama_a.jpg

よっし、今年のコースも昨年のようにまずは視察からだな。

博報堂と契約して運営を強化、ASO との契約もオープンにする等、昨年何度も感じた「こりゃダメかも」感なく準備が進みそうで期待出来る。

ワクワク、ワクワク、ワクワク。
posted by モッパー at 22:39 | Comment(2) | TrackBack(0) | ロードバイク - イベント
この記事へのコメント
A案は良さげですね!
でも、ちょっと複雑すぎて選手は???

アリーナ内も良いですけど高過ぎかな。。。
相撲の枡席みたいな感じで何人かで使えれば良いかもしれないですね。
ワクワクしてきましたね。♪( ´▽`)
Posted by イガイガ at 2014年05月28日 00:49
イガイガさん
枡席ですか。椅子一つで膝の上にカミサンみたいのは最悪(笑)で御免被りたいです。1諭吉で弁当お土産つきなら許すかな。
ワクワクして色々考えてる間が楽しいですね。
Posted by モッパー at 2014年05月28日 06:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/98136427
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。