
桂川サイクリングロードを遡上して嵐山へ。

Webで京都市内探し回ったけど、ロードバイクがレンタルできる店舗はみやび屋さんのみ。みやび屋さんは京の伝統的な商家を活かした店舗で風情がありますし、店員の方も親切、チャリの整備もしっかりしてました。みやび屋さん、お勧めします。
でも、この日レンタル出来たのは上の写真のような「これってクロスでしょ」って代物。
Webで京都市内探し回ったけど、ロードバイクがレンタルできる店舗はみやび屋さんのみ。みやび屋さんは京の伝統的な商家を活かした店舗で風情がありますし、店員の方も親切、チャリの整備もしっかりしてました。みやび屋さん、お勧めします。


鴨川遊歩道、四条〜五条あたり。凹凸が多くロードバイクはちょっときついですが、祇園や河原町の喧騒が、うそのようなノンビリした時間が流れていてお勧めです。

ホテルでは一人悲しく、娘が贈ってくれたバレンタインチョコをサメザメと涙を流しながら味わったり、


Beaglebone Black 攻略に挑戦したり… イヤイヤそんなことしてないで仕事に没頭しないといけない状況でしょ!
最初京都ラーメン食べた時は「なんか物足らない味だし人口調味料の味しかしないなー」と思ったけど、結果的にすっかりハマりました。

第一旭本店。繁盛するのが頷ける万人むけの味と安定感。朝ラーが楽しめるのも良いところ。
で、またもや突然京料理の話しになりますが、京都駅近辺で本格的でCP高い京料理をランチで味わいたいなら、魚万さんを強くお勧めします。
第一旭本店。繁盛するのが頷ける万人むけの味と安定感。朝ラーが楽しめるのも良いところ。

京都駅からだと歩いて15分くらいかかりますが、老舗の仕出し屋さんのランチなのでほんまモンの京料理です。写真は \2,000くらいの幕の内ですが、\1,200 くらいの「東寺弁当」もあまり内容は変わりません。嵐山とか祇園の観光地で食べる京料理ランチとは2倍以上のCPがあると思います。
更新が無かったのは、そう言う理由だったのですね。
お勤めご苦労様でした…。
韓国に京都って聞くと羨ましい感じがしますが、缶詰めって聞くとご遠慮したいなぁ。
荒サイ復活はまだ先でしょうか?
お久しぶりです。京都の雪化粧から桜の散るまでの季節の移ろいなんて、本当はすごく贅沢な気分味わえたはずなんですけどね…悲しいサラリーマンは仕事どっぷりでした。おまけにやっと帰れたと思ったら、股関節に水が溜まったらしく歩行困難な状況。荒川はまだまだ遠そうです。