2013年12月21日

古民家カフェ マロ

今日は天候に恵まれて良いサイクリング日和でしたね。
色々忙しくて1ケ月くらいロードに乗れなかったので、乗ってみると足がすっかり弱っていることに愕然。やっぱり毎週乗らないとダメですね。
じゃポタリングモードで荒サイを吉見運動公園まで行って帰るかと出発。

ランチはどこにするか迷ったけど、前回ビーフシチューを頂いた古民家カフェ・マロさんのローストビーフが気になって再訪。彫刻家の奥様がマスターのすごくオシャレなカフェです。
IMG_3062.jpgIMG_3058.jpgIMG_3059.jpg

冬場は囲炉裏と薪ストーブが置かれるよう。野外や店内にも多数の光に拘った彫刻が展示されていますが、お願いすれば別室にあるキネティック・アートを見せて頂けます。これが圧巻 ! 暗闇の中でやんわりとした光を放つ作品はオーロラのよう。未発表の作品もあるので撮影はダメとのことでお見せできませんがどの作品も素晴らしいです。

ローストビーフは夏場のみと言うことでビーフシチューを頂きましたが、スパイスの効いた大人な感じのビーフシチューです。ご飯のお代わり出来るところもサイクリストに優しい。
IMG_3061.jpg

次は是非黒毛和牛ローストビーフのある季節に再訪したいですが、汗ダラダラではとっても気が引ける雰囲気なのでどうしようかな...

この記事へのコメント
最近は、オシャレなランチが多いですね。
たぶん、私の場合、入り口の戸を開けられないかもしれません。
見習いたいです。

夏場は、ローディー用に外で食べられる席があるとと良いですね。
汗臭いし。外がちょうどいい(^^;;
Posted by イガイガ at 2013年12月22日 21:04
イガイガさん
貧脚に嫌気がさしてきたんで、食い物系記事が多くなってます。
冬場は私は amazon系 モジモジくん装束なんで、勝手に「これなら目立たない」と決めつけて活発に行動することにしました(笑)。
Posted by モッパー at 2013年12月22日 21:34
ビーフシチュー美味そうですね。
好物です笑

自分の家は薪ストーブ使ってます。
ペレットとかじゃなくて、ちゃんとした木を燃やしてます。
すごく暖かくていいですよ。
Posted by ゆっきー at 2014年01月06日 23:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/82899028
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。