2013年09月24日
こちらの記事で紹介した
「一万人の黄色いTシャツプロジェクト」のネットショップに A.S.O に認可されたものか、ノーブレーキピストの図案使用についてきちんとした議論を行った結果かを問い合わせてみたところ、「申請していない。デザインについても見直しを行う。」との丁寧なお返事を頂きました。じぇじぇじぇ〜。パチモン掴まされたようです。現時点ではまだネットショップで販売されているので、幻グッズマニアの方は急げ!!!(笑)。でも、さいたま市長にインタビューしている時に堂々と着ているTシャツがパチモンだなんて普通あり得ないでしょ。
さらに追い打ちをかけるように、今後Tシャツを含む複数のオフィシャルグッズが販売されるという情報を見て、なんて早まったんだと後悔。いや、待てよ、コレさいたま市の広報だからな。前科2犯確定のさいたま市長とさいたま市は絶対信用ならない。もしかして販売中のピンバッジもパチモンか ?私は
公式サイトに載るまで信用しないことにしましたです。
2013.9.26 追記遂にネットショップクローズしました。幻のTシャツか…複雑な心境です。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/76478963
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。
このままじゃ、ボッタ◯◯?
いや、ポストカードが5千円かな?
【サポーターB(1万円)グッズ】
オフィシャルTシャツ
オフィシャルタオル
オフィシャルピンバッジ
ポストカード
単品の場合、Tシャツのサイズを選べる様になってるし。
10月1日発売って書いてあるし。オフィシャルサポーターは10月中旬発送ですょ(>_<)
イベントに間に合わせてくれるのかなぁ!
…すいません。愚痴でした(^_^;
確かに既に正式サポーター契約した方からするとひどい内容ですね。おまけに前科者のさいたま市のバッタ品ですから。そう思って見切った対応をしないと、善良なサポーター各位が損をする。全く腹が立ちます!!!
サポーターって何なのか疑問に感じてます。
ただ、一歩引いて考えてみると色々なグッズを帰るのは良い事なので否定はしません。
アルミボトルは買いに行こうかと思ってます。(埼玉県人ならではの特権かな?)
でも、サポーターって何かメリットがあったのでしょうか?
すいません。再び愚痴です。。。
ご指摘が波及したのか、公式HPのシャツの図案にも「ただいま制作中」のオーバレイが載っちゃってます。まさかこっちもA.S.Oの認証を取っていない⁈ なんてことは。。
あっ、公式サイトにアップされましたね。さすがにこれはパチモンじゃないと思いますが...ところで10/26って季節的にTシャツはつらいので、イガイガさんに教えてもらったさいたま市職員が着ているポロシャツのほうが良いと思うんです。
http://cyclist.sanspo.com/96251
前科2犯のさいたま市の3犯目の可能性大ですけどね。
イガイガさん
アルミボトル良いですね。他のグッズも含めて品質が良いなら記念モノとしてはリーズナブルな値付けだと思います。パチモンをネットで売るくらいならこんなオフィシャルグッズこそ全国ネットで売ればそこそこ売れてイベントの収益にもなると思うんですけどね。さすがにもう遅いかな...