販売しているバッグはわずか3種類ですが、どれも実走行を通じて設計・製作された安心感を感じます。ORTLIEB なんかに比べるとお高いですが、受注生産でこのお値段は有り得ないと思います。
●Fast Cruise(サドルバッグ)
●Shari Pocket (フロントバッグ)
ORTLIEBに比べたメリットは、バッグ本体の剛性に頼らずストラップでの調整の柔軟性を高めて軽量化を果たした点だと思います。シートポストだけではなくシートレールの力も借りるタイプなので安心。用途に合わせた細かなオプションもある。
Fast Cruise α という6.8リットル のサドルバッグはオルトリーブ(ORTLIEB)Lタイプよりちょっと大きめのよう。オルトリーブ(ORTLIEB)よりこれ買うべきだったかな...
Fast Cruise β は 11.5 リットルというサドルバッグとしては驚愕のサイズ。こんだけの容量ありゃロードバイク用リュック(バックパック)は不要ですね。
フロントバッグって言うと、「触角タイプの私の安物ロードじゃ無理!!!」と思ってしまうのですが、こいつは「Shari」って言うだけあって補給食をハンドルにぶら下げる目的だけの小容量タイプ。今回の私の標的は実はコイツ。事前にタンマリ用意した補給食を走行中に片手で捕食できる。
現状荒サイグルメ記事でアクセス数稼いじゃってますが、実は補給食だけで長距離を走り切る方向に目覚めつつある今日此の頃です。一気に食べると消化に力を食われて走れなくなるので、徐々に補給したほうが効率的なんですよね。やっと気づいてきました。
ハンドルに付けるのもアイデアですね。
ここまで大きくなくても良いので、一回り小さいのを作ってみるかな。
器用で羨ましいです。