2013年01月05日

中川河口まで往復

冬場は荒川峠を前半登って後半に楽をしたくなるので、荒川上流に向かうことにしています。
今日はひどく寒い(最高気温5℃未満!!!)かわりに風が弱く、久しぶりに荒川下流に向けて走ってみることにしました。

芝川サイクリングロードを見沼通船堀から河口まで下り、荒川サイクリングロード(荒サイ、荒川CR)左岸に入って中川河口までを往復。

芝川サイクリングロードは現在、登り/下りとも一箇所工事中で迂回路が用意されています。
IMG_0818.jpg
荒サイも工事で通行止めの区間が最近めっきり増えました。年度末に向けて血税予算消費モードでしょうか ?

芝川山王橋で見かけた表示板。ユーモアは認めるが、何をどうしろと言いたいんでしょう ???
IMG_0815.jpg

荒サイ左岸は右岸に比べて静かで私のお気に入りです。

荒サイ名物でサイクリスト泣かせの染み水ですが、凍っているのは初めて見ました。
IMG_0808.jpg

荒川右岸ではほとんど見かけない荒川アンダーザブリッジな方々ですが、左岸には数多くの住居を構えられています。
IMG_0814.jpg
「荒川リバーサイドビュー・真正面にそびえ立つスカイツリーの風景を独り占め・テント風一戸建てウッドデッキ付き・荒サイまで0分。」。本気で憧れます、こういう生活。リタイア後に実現してやる。

中川河口。自転車でしか行けない場所。荒川アンダーザブリッジな方々とサイクリストしか知らない秘密の風景。
IMG_0810.jpg
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/61238380
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。