とりあえず私が過去探しだして所有出来たお品や現時点の情報を以下に記録しておきます。
まずは過去物で今は入手困難そうなもの。
ロードではなくピストですが、作りはかなり精巧です。\2,992とお手頃価格で入手性も良かった。オプションの部品がいっぱいあってカスタマイズの楽しみもあった。こういう製品の再来を望みます。
収集したものの中で出来はピカイチ。このレベルのものは今後もなかなか出てこないでしょうね。
こちらの記事で PEDAL ID と System Six のレビューを書いてあります。
ここからは、2019.5.22 現在でも入手出来そうなもの。
Amazon で手配可能な怪しいノーブランド品。

作りはかなり雑です。まあ、この値段なら許せるか...
figma の弱虫ペダルシリーズ。
作りはかなり雑です。まあ、この値段なら許せるか...
僕は完璧に坂道君タイプなんですが、だからか巻島先輩にあこがれるんですよねー。だから巻ちゃんポチッ。
バイクの作りは雑です。写真を見る限りは巻島先輩のバイクのほうがマシそう。
詳細についてはこちらの記事を参照下さい。

F-toys の トラックレーサー(ピストバイク) のストック品も稀にオークションサイトに出品されるみたいですね。こちらの記事を参照下さい。

2019.5.22 追記
すんごくコスパの高いお品を見つけました。こちらの記事を参照下さい。2019.5.22 追記
再びビンテージプラモデルをゲット出来ました。プロター(PROTAR)のビアンキ(Bianchi)。Made in Italy でフレームは金属製の本物感あふれるやつです。こちらの記事を参照下さい。
ご無沙汰してます
すっかりはまっていますね
はまりかたの集中力が凄い!
見習わないと
私も集中力を高める何かを見つけたいと思います
ご無沙汰してます。
はまってます(笑)。予想通り本筋じゃない方面に集中ですけど(爆)。
旧活動と違い(同じ?)、お前の趣味で家族を振り回すなと家庭内で非難ごうごうですか、まあこういう父親もたまにはいてもいいかと。