2012年12月01日

iPhone5 で wahoo key (Fisica Key) が動作しました。

iPhone5 契約しました。で、早速こちらの記事で紹介した iPhone4 で構築したサイコン環境で iPhone5 が使えるかやってみました。
キーポイントはこちらの記事に書いたように iPhone5 + Lightning Adaptor (ライトニング アダプタ) + Wahoo Key で ANT+ センサーが使えるかどうか。
現時点ではiPhone5のコネクタに 30pin の iPhone4 デバイスを接続する Lightning Adaptor (ライトニング アダプタ) はかなり品薄。softbank 直営店で純正品をやっと見つけて購入。

結果的には正常動作しました。

PC019731.JPG
iPhone5 - Lightning adaptor - dockStubz+ - Wahoo Key という接続でうまくいきました。私の使い方だとロングライドは dockStubz+ と外部バッテリ(QE-PL202) が必須になってしまいますが、外部バッテリいらない方は dockStubz+を外して Lightning Adaptor と Wahoo Key 直結でも OK です。WBC-300+ との ANT+ センサー共有も iPhone4 と同様にうまくいきました。

iPhone5 で使っているサイコンアプリは Runtastic Road Bike、iPhone のロードバイクへのマウンタは MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダーです。




2013.2.6 追記
私は WBC-300+ と並行運用したいので ANT+ センサーが必須になり、こんなややこしいことになってしまいますが、iphone4s や iphone5 単独でサイコンにしたいなら以下のような BLE(Bluetooth 4.0) センサーを買ったほうが安くてスマートだと思います。
この記事へのコメント
こんばんは
Wahoo Key の電池の持ちはどうですか?最近、TOPEAK PanoBike Bluetooth Smart Cadence & Speed Sensorを導入したのですが、電池の持ちが悪いです。
Wahoo Blue SCなんか気になってます。
Posted by イガイガ at 2013年01月31日 00:42
イガイガさん

wahoo key も電池もちません。スリープさせないと2時間もちません。
スリープさせて音声ガイダンスだともうちょっと延びますが、半日は無理でしょうね。外部バッテリ(QE-PL202)あれば1日いけます。
Bluetooth は悩みましたが、iphone5 壊したくなくて iphone4で運用続けているのと、サイコン専用機で使えないのでパスしてます。本当は bluetooth だけにできれば、こんなに面倒くさいアダプタつけなくてよいんですが、、、
Posted by モッパー at 2013年01月31日 12:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/60445781
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。