2012年09月01日

WBC-300+ の ANT+ センサを iphone で認識出来た !

こちらの記事で書いた Wintech WBC-300+ の ANT+ センサー(スピード、ケイデンス、ハートレート)が iphone 4 + Wahoo key(Fisica key)で認識出来ること、iphone 4 と WBC-300+ でセンサが同時運用できる事が確認出来ました。Wahoo key はミノウラが国内販売している、ちゃんと技適通ったものです。iphone アプリは runtastic roadbike ですが、ほとんど何も考えずに WBC-300+ のセンサとペアリング出来ました。
WBC-300+ のコストパフォーマンスは非常に高く、一般的な ANT+ センサの価格にコントローラが無料でついてくるというレベルなので、iphone とサイコン専用機の両立を求める方にはコスト面だけ考えると最高のコンビネーションになると思います。耐久面やセンシング精度については把握出来てませんので、今後長期運用してからレポートします。
P8319239.JPG
夜間なので光量合わせるために iphone の照度をミニマムにしたので WBC-300+ の表示がそこそこ見えてますが、実際には昼間も夜間も視認性は iphone のほうが優れます。runtastic roadbike も WBC-300+ も十分なパラメータが常に表示出来るわけではないので、老眼入っている私は双方搭載することになってしまいそう... ANT+ センサーの相互運用性がこれくらい高いなら、iphone との同時運用だけでなく、WBC-300 2 台とか、GPS 付きで PC 経由クラウドアップロード可能な機種(例えばBryton Rider20T )との同時運用とか色々なパターンが考えられて夢が広がりますね。ただし、現時点では ANT+ は機器間の相性が明確ではなく人柱を覚悟することが必要です。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57919258
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。