会社から帰った後、少しでもトレーニングしようと夜間走行を少しつづ初めています。こちらの記事で書いた SG-320 は街乗りでタラタラ走るには十分ですが、街灯のない河川敷や堤防をトレーニング目的で 30km/h 以上で走るには全く役不足で危険だと分かりました。原チャリと同じような速度なので原チャリと同じレベルの光量のあるライトが必要なのは当然。登山用の LED ヘッドライトやスポットライトはいくつか持っていたので、同じ視線で見てしまったことが敗因。ロードバイクは要求内容とレベルが全く違います。そのことにもっと早く気付きべきだった。
CATEYE HL-540 か DOSUN A2 あたりに逝かないといけないようです。最初からブルペな方々の情報を参考にしておけば、こんな買い直しは無かったと思います。反省。
2012年08月28日
夜間走行トレーニング
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57831682
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57831682
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。