調神社と書いて「つきのみやじんじゃ」と読むのも変わっていますが、もっと珍しいのは狛犬がなんと、うさぎなんです。しかもオコチャマうさぎ付き。怖〜い感じの狛犬と違ってのっけからのノホホ〜ンとした雰囲気いっぱいです。
うさぎがマスコットキャラ(?)のようで境内にはあちこちにうさぎがいます(本物はいませんけど)。
鳥居が無いこと等、七不思議の伝説があります。レッズが参拝に来るのでレッズ名の奉納物もあります。
観光目当ての方が来るような神社ではないので普段はあまり混雑しないのですが、やはり今年だけは別格でした。
2011年01月09日
初詣と今年の縁起物
今日は近所の調神社に初詣に行ってきました。こちらは初詣やら七五三やらずっとお世話になっているので、我が家の「氏神様」という感じです。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54161054
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54161054
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。