今日は雨かもなので車載で明覚駅まで行って横松郷〜赤木慈光線〜七重峠〜奥武蔵支線で刈場坂までピストン。
グラベルキングSK 26C が 6500km でブロックパターンが無くなりグリップも怪しくなってきたので、同じものをと思ったけど\6000近くに値上がりしている。ママチャリ並みに走りやすくて通勤や普段使いには最強のタイヤと思ってたけど、この値段はちょっと… なので、チームメンバーが絶賛していた IRC JETTY PLUS 28C を買ってみた。
なんと密林で1本 \2500を切ってるのに、同じサイズの GP5000 と比べて 10g くらいしか重くない。今日は雨上がりすぐの急勾配の登りで苔もありという GP5000 でも厳しい条件の箇所もあったけど、同じくらい食いついてくれた。ただし、滑り始めてもある程度はコントローラブルな GP5000 に比べると、滑り始めると一気に破綻する。あと、なぜか濡れたグレーチングではやたらと滑る。総じて TT やレースじゃない限りはこれで十分だなという感じ。これは強くお勧めできます️!!!
ランチは Winterland さんでワイルドカレー。
JA ガソリンスタンド、レギュラー \159/L。やっぱり JA カード最強!
Strava のログはこちら。