2023年05月25日

権現堂線〜滝ノ入線〜ひだまりカフェ

今日は久々にお休みがとれた。タイムから離れてヒルクライムの原点を楽しみたい気分なので、鎌北湖から新緑のグリーンラインをのんびりと。
天文岩の手前あたりでまさかの通行止め。
IMG_6345.jpeg
どこまで通行止めかは不明。

しょうがないので鎌北湖まで降りて滝ノ入線へ。
滝ノ入ローズガーデンは平日なのに満車状態。クリートカバーを持って来なかったので外から鑑賞。
IMG_6347.jpegIMG_6346.jpegIMG_6348.jpeg

滝ノ入線入り口の湧き水、前から気になってたけど家の方がいたので聞いてみた。
IMG_6349.jpeg
「この湧き水飲めるんですか?」
「分からんけど汲んでいく人はいるよ」
「お家の方は使ってるんですか?」
「うちのもんはこんなの飲まんよ」
ということで、汲むのはご遠慮させて頂きました(笑)

近くで砲列が並んでいるので聞いたらサンコウチョウという鳥らしい。
IMG_6350.jpeg

オトシブミの季節になりましたね。
IMG_6351.jpeg
踏まないように気をつけて走らなきゃ。

ランチは越生のひだまりカフェさんで。
IMG_6352.jpegIMG_6353.jpegIMG_6354.jpegIMG_6355.jpeg
普通の民家。普通の家庭料理。

高坂橋近くの東上線高架下でトラックが信じがたいことやらかして車は通行止めになってた。
IMG_6357.jpeg
クスリでもやっとんのかい ?

荒サイはメダカ屋のあたりからホンダエアポート手前の交差点のあたりまでが5/28日曜日8:30-12:00通行止め。
IMG_6358.jpeg

Strava のログはこちら
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190366699
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。