2022年11月29日

OGK カブトのヘルメットシールド ARS-3 の長期レビュー

OGK カブトのヘルメットシールド ARS-3 の長期レビューです。

こちらの記事に書いたように最初は調光機能のないピンクミラーを購入しました。
2年で鼻先の割れやら小傷が増え交換時期に。
0C08CCE0-5D68-47A3-9940-52FBB2343515.jpeg

それからこちらの記事に書いたように調光タイプを購入して使用してきましたが、2年経った現在調光機能はほぼ失われて鼻先の割れやら端のレイヤ間の剥がれが発生してきてそろそろ替え時。
僕にとって調光タイプの一番の問題点は、偏光がキツいようで木漏れ日の濃淡が激しくなり下りが怖いこと。
199F5029-BA26-4123-9C22-75765B4417B3.jpeg2ECC220E-306C-464A-B636-63B2E11CCA6D.jpeg
実測重量は大差ないけど、またシールドを買うとしても調光タイプはヤメです。
調光なしの ARS-3 は約\7000で調光ありは約\10000。最初は老眼が進むかも知れないことを考えると遠近両用サングラスを作り続けるより安いかと思ったけど、老眼が殆ど進まないと分かった今ではランニングコストから言うと安い物じゃなくむしろ高いと分かった。サングラスに戻るかも…
posted by モッパー at 18:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | ロードバイク - ウェア
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189957026
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。