2022年11月28日

毎年この時期恒例のカフェブロッサムさんへ

昨日は毎年この季節に訪れることにしている佐野のカフェブロッサムさんへ。

荒サイの日の出の風景。
6320F947-2C3E-4944-969F-CD23158BB2BF.jpeg32E63EDC-8900-4BBB-B515-65E4003BF03D.jpeg
今日の荒川峠と利根川峠はかなり凄かった️。橋の上では生命の危険を感じて何度か歩いた。

赤岩渡船、風速8mで欠航するんだけど今日の行きは6m〜7mとのことでやってて良かった。帰りは丁度欠航解除したばかりで超ラッキー️!!!
D03C9FB0-B499-49A9-91BD-4CB2D8D222F5.jpegFC3E0150-25D8-41B6-ADA5-711D26EF8660.jpeg

素晴らしい紅葉と日本離れした雰囲気の中、極上のローストビーフが味わえました。
8BEEA9BC-08A4-46EB-B28F-636C11BB7C0B.jpegC132B29C-04A5-4C2F-97F1-0A78E8CD3BEE.jpeg91E489F8-0E62-4FEB-A91B-B42B68070BD1.jpeg13FC39E2-3697-439B-A675-2CFCF7102C04.jpeg2461311E-6FDD-4CAD-8807-10E2E86FCF54.jpeg712810C5-0B5F-40D6-A6B2-C1A2F2E0CD56.jpeg15CAE49F-636B-42F6-901C-77EC0D3FBAF9.jpeg3345399C-C3C4-4253-A420-2B1D94BEB1E9.jpegD0C750D5-90A6-4867-868A-17FDAE86AABD.jpeg
ヘリで乗り付ける人がいるのも頷ける、僕にとっては特別な場所です。

帰りに利根大堰によって鮭の遡上を鑑賞しようと試みたけど、鮭いねーじゃん!とサケぶしかなかった(笑) 。今年は鮭の遡上は少ないようですね。

Strava のログはこちら
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189955072
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。