昨日は入間に出張。少し早めに着いたので、武蔵野うどんの原初的なお味を確認すべく、さわださんへ。関西(奈良)出身なんで、硬いだけの武蔵野うどんの「コシ」は最近のもので原初的には違っていたんじゃないかと思っていたんです。
普通の民家の大広間で頂くスタイルだけど なぜかステージ付き(笑)。
もりうどん・肉汁・玉ねぎ天ぷらで\590。
えっサランラップ?なんて気にしてはいけない、立ち食いうどん並みの価格でちゃんとした手打ちだもん。麺はやっぱり硬かった(涙)。でも小麦の香りが強く、汁は鰹節の味がとても濃くて美味しい!!!
帰りに新秋津でハイラビットの健在を確認。
こちらの記事に書いたけど、\500でおかず食べ放題のディープな飲み屋さん。この時間から入ると廃人になりそうなのでやめといた(笑)