2022年10月22日

雀川上雲線〜奥武蔵支線〜刈場坂〜Winterland〜カフェ町田

今日は白石を目指すも水曜日の登山のダメージが残ってるようで身体が重い。最近、加齢による回復力の低下をはっきり感じて嫌になる。しょうがないので雀川上雲線〜奥武蔵支線〜刈場坂をゆるクライム。

ランチはWinterlandさんで例のパンが見えない惣菜パン。
490FB750-3454-4F7D-ACB4-E0F8FE9F8FCF.jpegB7116162-D96D-4A50-9F4C-209D1CCF9B04.jpeg
最初はインパクト強すぎてビックリしたけど、最近は僕の中で惣菜パンの定義が変わってしまった(笑)。

カフェ町田屋さんの田中久仁彦さん展へ。
27D91366-BFF4-48A7-A193-9F4EDA396945.jpeg35000FB6-690A-42BC-BD35-4A02C85C5ECD.jpeg438646A0-9E85-401E-B652-D0DC5B8E0DB1.jpeg8501AD98-094C-4A81-9DEE-D860F8EAF80B.jpeg
今日は田中さんがいらして全国の熱烈なファンが集結したらしく午前は大変なことになってたらしいけど、午後はすんなり入れてラッキー!僕はこの方面には弱いけど、ふわっとしてるけど精密な画風は理解できる。
町田屋旅館さんの今では珍しくなった老舗旅館の雰囲気も楽しめるのでお勧めします️!!!
D6EBB3ED-2E2D-4B2D-ABAB-54FC1CFCE5E4.jpeg7D6184D1-443F-4BCF-B60B-30CCE6187C06.jpeg75327B14-3C4E-4DAB-8BD2-31B73F24E62E.jpeg

鶴ヶ島100kmウォークのチェックポイントがあったのでお話ししてみたけど、26時間以内に100kmをクリアする大会。
FD6917F6-9F36-45E6-BE52-92B01720AB91.jpeg
ブルベと同じように制限時間内に完走することが目的で速さを競うものではないとのこと。でも26時間以内に100kmってかなり凄い。ウォークっていうより競歩では?変態さんアスリートって色んなジャンルにいるんだな(笑)

Strava のログはこちら
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189883069
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。