あー、またやっちゃいました。真空管に手を出してしまった。そんな前世紀の遺物には意味はないと思ってましたが、ルックスに惹かれて(笑)。
パワーアンプではなくプリアンプ。パワーアンプは自作のデジタルアンプを使用。プリアンプなので低出力の真空管で\5990なんて低価格でお手軽に楽しめるようにしたのがミソですね。
ほんのり光ってるのは真空管ではなくLED(笑)。
まぁオモチャですよ。なのにネットでは、真空管やらオペアンプやらコンデンサー交換して沼にハマってる人多数。
どうせ音なんか変わらんだろうと思っていたら、僕のヘボ耳でもはっきり分かる程違う。音が太くなり耳に刺さらなくなった。ギターアンプとか昔のラジカセみたいな感じ。解像度は落ちた気がするけど普段聞きには適。良い買い物だったと思う。