iPhoneXS のバッテリーを非正規店で交換したのでその顛末です。
数年前にその時使っていた iPhone のバッテリーを非正規店で交換した経験があり、正規店より安くて全く問題なかったので、今回も自宅近くの信頼出来そうな非正規店を探してやってもらいました。
電話したら持ち込み後すぐにやってもらえて1時間程度で終了とのこと。ただし、交換の過程で錆びていたネジ山を潰してしまったらしく、優秀なエンジニアのいる池袋の本店に行くと。かなりビビりました。結局は4時間程度で終わり、自宅まで持ってきてもらえて代金も半額になったので満足。
後から調べて分かりましたが、今は正規店と信頼出来そうな非正規店とのバッテリー交換の費用はさほど変わらず、非正規店のメリットはダウンタイムの少なさやデータ消去されないことくらいみたい。
でも非正規店で交換すると今はこんなメッセージが表示されて非常に不安でウザいです。
どうやら iPhone の機種と iOS のバージョンで表示されるかどうかが決まるらしい。
正規店と非正規店のどっちがいいかと聞かれたら、どっちもどっちかな?次はどうするかと聞かれたら僕は正規店でやりますね。