2022年10月10日

iPhoneXS のバッテリーを非正規店で交換したのでその顛末

iPhoneXS のバッテリーを非正規店で交換したのでその顛末です。

数年前にその時使っていた iPhone のバッテリーを非正規店で交換した経験があり、正規店より安くて全く問題なかったので、今回も自宅近くの信頼出来そうな非正規店を探してやってもらいました。

電話したら持ち込み後すぐにやってもらえて1時間程度で終了とのこと。ただし、交換の過程で錆びていたネジ山を潰してしまったらしく、優秀なエンジニアのいる池袋の本店に行くと。かなりビビりました。結局は4時間程度で終わり、自宅まで持ってきてもらえて代金も半額になったので満足。

後から調べて分かりましたが、今は正規店と信頼出来そうな非正規店とのバッテリー交換の費用はさほど変わらず、非正規店のメリットはダウンタイムの少なさやデータ消去されないことくらいみたい。

でも非正規店で交換すると今はこんなメッセージが表示されて非常に不安でウザいです。
4995C4AA-BA76-43CF-9116-8CBB62F26747.jpeg
どうやら iPhone の機種と iOS のバージョンで表示されるかどうかが決まるらしい。

正規店と非正規店のどっちがいいかと聞かれたら、どっちもどっちかな?次はどうするかと聞かれたら僕は正規店でやりますね。
posted by モッパー at 10:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | モッパーの日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189857812
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。