2022年08月20日

物見山〜雲河原線〜小川町逸品居さんの驚愕コスパランチ

今日は鳩山あたりで小雨が降り出し、お山の頂上は雲の中って感じなので諦めて物見山へ。大東文化坂はPB取れたけど、惜しくも3分切りはならず。

その頃には晴れてきたので雲河原線へ。横松郷TTは過去2位。物見山で出し尽くした割には上出来。最近調子が良いので今シーズンのレースには期待できそう。

調査必須の案件を思い出して小川町へ。
B82F5DD4-2645-4AB5-9F87-E1F88D36A5DC.jpeg
逸品居さんの\680食べ放題メニュー。
1D46F130-FD28-479C-A273-E64DC39D8B8E.jpeg
この品数が食べ放題️。
208B0E6C-CE5E-4E49-B574-C89EB5208548.jpegDB0C7A90-0400-49E8-9232-C7A3F1D708A7.jpeg88FF839B-0E0B-49F7-ADC0-52F7FDE6A9F8.jpeg
もちろんご飯やスープもあります。
3B571CC8-5511-4147-BCF6-96E5FEE708BB.jpeg
お味は普通だけど、僕はバーミヤンよりは良いと思う。食べ放題以外に普通の定食やラーメンもあり、\780以上のものを食べると、食べ放題メニューがタダになる。いやーなんだか理解出来ないレベルのプライシング。11:00開店とか席数豊富とかもライド向き。お勧めします。

餃子の一栄さん、店舗縮小して自販機化?なんだかよく分からないお店になってしまった。
3145CA86-451E-4BDA-92D8-AF9E152202A0.jpeg

帰りもほとんど降られずに帰れてラッキー!

Strava のログはこちら
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189762153
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。