2022年08月14日

奥武蔵は台風の被害はほとんどなかった模様 : 雲河原線〜赤木慈光線〜刈場坂〜高柳うどん

今日の朝焼けもかなりドラマティック。
5D5A2D33-9CC5-483F-A867-68CD808E49A9.jpegC3784FA8-BD82-4878-AF0B-3A6E53B6AB72.jpeg20E8DD16-F356-4B4F-9887-D18E1ADDD5A8.jpeg
ダブルレインボーまで見れてラッキー!
EE41242E-4EE3-41D9-B51B-217B8B26D776.jpeg

川島の辺りで少し降り出して雨雲レーダーも芳しくないこと行ってるので帰ろうかと思ったけど、どうせいつものなんとか詐欺だろうと思って決行して正解。

雲河原線〜赤木慈光線〜奥武蔵支線で刈場坂へ。台風の影響は大きくなかったみたいで、落下物や土砂はほとんど増えていない。

ただしウェットでダンシングするとやたらと滑る。どの坂もそこそこ勾配があるので、僕にはシッティング縛りはかなり辛かった。何でかなーと考えたらEMONDAが入院中でDEFY3 だったから。ホイールベースが長くて荷台までついとりゃ、そりゃ滑る。

ランチは割烹とき川さんときなせ亭さんが貸切、しいの木さん休業で、困った時の高柳うどん。冷汁うどんが登場してた。
D89BE7A5-D60F-4487-940B-A8B4344885A9.jpegE1A2F70E-EBF7-42E6-A7C9-234CD1098C36.jpeg
いわゆるすったてうどん。麺が硬めか柔らかめか確認して貰えるようになってた。硬いだけの武蔵野うどんが苦手の僕は、もちろん柔らかめ!!!

戸守ローソンの近くで「れいちゃんのアイス屋さん」がオープンてた。
FFDFCDE6-8BD1-4EDE-84AA-A7322978C414.jpeg99FC5D5C-78A1-445C-BAD6-DC2E69271411.jpeg9E58BC13-85B0-4688-9A05-0774158FB2DC.jpeg
フードロスになるお野菜を使ってるとのこと。\270、なかなか美味しかった。

パワーコープさんへEMONDAの引き取りに。BBに強力な固着剤入れたので、二度とベアリングが外せないかもだそう。EMONDA君、可哀想… パワーコープさんで春夏ウエアの半額セールやってます。

Stravaのログはこちら
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189750346
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。