2022年06月14日

朝サイで朝メッシ!吉原史跡巡り〜足立市場たけうちさんの「ネギマそば」

今日の朝サイは、まずは吉原の史跡巡り。吉原弁財天よし原大門見返り柳
E09032D3-62EA-4386-B38A-E2AFC4C0CB54.jpegA0200FBB-3AC9-453C-B570-B9328EAA17F4.jpeg3717528A-0AA9-4181-9FF9-DF2034B55850.jpeg70DB2F2F-91D8-4A51-9C51-E4FE57ECDB6C.jpegEE1ABC96-A239-4314-8FF5-AC23232BAE5A.jpeg35BAFDA8-7100-4D59-99E0-6AB1E3982725.jpeg

道が蛇行しているのは、別世界である遊郭が外から見えなくするためとのこと。
7FEBA68F-2AE0-4D36-8BD0-B34EEE560259.jpeg
でも今は遊郭の雰囲気を残すものは全くと言っていいほどない。石鹸街は少し離れたところだし。

0707B39E-6DDF-45D2-8275-0E2CC2299472.jpeg
すごく雰囲気のある天麩羅屋さんと桜肉鍋屋さん。なんでも当時は旦那衆はここで精力をつけて遊郭に繰り出したそう。朝サイにもめっちゃ精力いるんだけど、朝は開店してない(笑)。

朝メッシは足立市場の たけうち さんで ネギマそば。
09F2CE36-5E91-4747-8ED6-20A600D6F889.jpegBAFF4D76-C3AC-4F80-9C14-D5291F851764.jpeg4BE02217-085A-4B2D-9273-5AD098802C42.jpeg2CB2CF67-3117-4196-9049-FADD9443B181.jpeg49D4B2B8-8F9C-40AB-B612-47C542C09309.jpeg3869B083-CD46-46C9-B47F-3A99921654AD.jpeg
」ってマグロなのね。立ち食いそばよりは少しましな街蕎麦屋さんって感じ。

足立市場、一般客の購入も可能だし、規模は小さいけど海産物は大宮市場より豊富な感じ。
5FC12211-0FDD-4254-B876-BF3C96E84E84.jpeg70C79A63-CE33-4532-BB2C-8C684CD57089.jpegF4322F83-4A82-41A0-82B4-E8976BA187C8.jpeg99D2D60C-B196-4AA5-B541-F12226EB7650.jpeg
今日は物色してる時間がなかったけど、今度お買い物に来てみよう。

Strava のログはこちら
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189600831
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。