2022年06月05日

同じ大学出身者で海の方にライド、若洲海浜公園〜東陽町来々軒〜船橋屋本店〜大泉家住宅

今日は同じ大学出身者で海の方にライド。若洲海浜公園〜東陽町来々軒〜船橋屋本店〜大泉家住宅。

ウエアはもちろん埼玉お上りさんコスで(笑)
AAA3D80E-8887-4E38-9E5C-2062B18E424E.jpeg

若洲海浜公園でゲートブリッジとお約束の写真。
8ED4166B-C881-485C-8E84-57B9D6EE85BF.jpeg

来々軒はタンギョー(タンメンと餃子)で有名なお店だけど、餃子2人前と小ライスにしてみた。
1F79C20C-21F8-4CA2-8226-165625BA175B.jpeg
写真は餃子1人前。2枚目は1枚目を食べ終わった頃に熱々で出てくる。ボリュームもタンギョーより少ないので、餃子好き女子なんかにもお勧めかも。

船橋屋本店でくず餅をお土産にゲット。
3C9A9A96-FF3D-4F03-8B13-84A8E2C8C933.jpeg

大泉家住宅キッチンとれたての近く、1110 CAFE/BAKERYの奥にひっそりと佇む、とても雰囲気のある洋館。
30FB50AC-5183-4ADB-9F49-00D4703F435B.jpeg
第5代川口市長の邸宅だったそう。
6674EE1C-92E7-45DD-9E7A-187DA1187D16.jpeg
みんなカフェに目が行くので、その奥の洋館になんて気がつかないかもだけど、僕的には洋館がメイン。

Strava のログはこちら。特に荒サイ左岸〜荒川河口橋〜若洲海浜公園までのルートは知らない方が多いかも。全く車が入り込まない快適ルートがあるんですよ。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189581447
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。