2022年05月23日

BB90ってやつは本当に…ダメだ!!!でも可愛くもなってきた(笑)

昨日のハルヒルでEMONDA SLを濡らしてしまって、BB90が心配でたまらないので格闘中。ホローテックIIは普通叩かなくても抜けるんだけど、ゴムハンマーで左側を叩いても叩いても出てこない。
D7A89155-468A-4E13-8EEB-1DD29AD49AAA.jpeg
ラスペネをBB両側にたっぷり投入して、フレームが割れる恐怖と戦いながら、力の限り叩いてやっと出てきた。

案の定、錆びてる汁。
0D08604B-E2E2-414D-A6C0-67760E7B578F.jpeg

クランク軸にまで錆が進行してる。
78A87CB6-5588-410F-AF98-49F1F07B0F99.jpeg

BBを新品にしてから2週間、ハルヒルだって小雨でウェット路面だっただけでジョボジョボになんかしてない。それでこれ?どうせヘッドもイカれてるんだろうからやらなきゃ。つくづく嫌になるけど、そういう子も可愛いのは事実(笑)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189554157
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。