2022年04月10日

夏だ!海だ!荒サイで河口まで〜南インドキッチン&タイ〜モンシェール〜GINGER FACTORY〜香港焼臘

昨日の疲れが残り寝坊したし、今日は夏だ!夏は海だ!ということで久しぶりに荒川右岸を南下して河口まで。

右岸平井ステーションのとこに韓国料理のキッチンカーが出てた。
84BEC517-6D16-4C09-8692-FE81EDC8655D.jpeg

新砂の河口なんて来たの何年ぶりだろう。
F8018B0C-DC5B-4889-BB2B-0BDCBDD03373.jpeg

ランチはチェックしてあった、東陽町の南インドキッチン&タイさんで。
E658F1D6-A46F-4E2B-8637-F0CFB899C614.jpeg
タイ飯とのハイブリッドだし、ミールスじゃなくてターリーと書いてあるのでどうかなと思ったけど、
2CBC7F0F-D9F7-4407-B162-6763F4DC2506.jpeg654E7A4F-4993-4FB2-8674-5C81CED0C527.jpeg
ノンベジターリー\1400は本格的な南インドミールスでボリュームもあり美味しい!
B3639336-ED8D-4F71-A395-7AEBC58B8CD6.jpeg
都内南インド料理専門店に伍するお味だとおもいます。横道なので治安面も安心できそう。バスマティライスなので、ビリヤニもちゃんとしてそうなのでリトライしてみたい。

モンシェールのデニッシュ(娘用)を購入。 葛西臨海公園によってから左岸で帰りました。

2D6E3204-228A-4DCE-8974-927A64CD4C33.jpeg
葛西臨海公園の八重桜が綺麗。
A64FA0CD-5F8D-44BE-B410-1107D886E827.jpeg
なんだか正体不明のものがお空を泳いでました(笑)

蕨駅西口すぐの GINGER FACTORY さんでジンジャーシロップ(カミさん用)をゲット。生姜専門店なんて珍しい。
01084843-0B05-4CFF-BD1C-0DC5BA5DDDBF.jpegAB4E2105-C7CA-4650-BC72-FC35B8079A48.jpeg
ちょっとお高いけど極上のジンジャーエールが作れます。ジンジャーエールのテイクアウトも出来るのでまずはそれで試してみるのも良いかも知れません。

香港焼臘さんでローストチキン(自分用)をゲット、チャーシューをサービスで付けてもらえてラッキー︎!
18E7DC14-D2BB-40DE-9050-F116B52FB0A4.jpeg27FDC277-B551-4F82-8D5E-4A499AE33ADF.jpeg
今までチャーシューと北京ダックもテイクアウトしたことあるけど、僕は◎、癖があるのでカミさんと娘はバツ1️でした。ローストチキンは癖がなく全員◎でした。お勧めします。

Strava のログはこちら
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189456421
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。