今日は鬼監督(カミさん)のオーダーによりサポートカー(単にマイカー)で奥武蔵のお花を愛でに。都幾川桜堤〜嵐山観光いちご園〜ふれあいの里玉川〜前澤屋さん〜建具会館〜慈光寺〜カフェ町田さんのお雛様ランチ〜桃源郷〜虎山の千本桜と盛りだくさんの一日でした。
都幾川桜堤は見頃。2km にわたる桜並木が凄い!!! 人出も少なくチャリでの訪問も超お勧め。
直売いちごパックをゲット。
品数も多くて、午後に寄っても在庫があることが多くお勧め。しばらくときがわ産の原木シイタケは姿を消していたんだけど、現れ始めたので即刻ゲット。
前澤屋さん。
建具会館で「木の村ようかん」をゲット。
カミさんと娘の大好物です。
慈光寺へ。
参道に多種の桜が植えられていて、開花時期に合わせた様子が楽しめます。今は樹によっては開花してるって感じ。
カフェ町田さんのお雛様ランチ。こちらの記事に書いた通り、お雛様が素晴らしい !!!
幻のカフェなんだけど、特に女子にはお勧め。年に何度かオープンされるので是非チェックを!!!。
桃源郷へ。
もう終わりかけだけど、まだ綺麗。
東秩父の虎山の千本桜へ。今日は五部咲きくらいだったから、次の土日が見頃かな ?
なぜか、チャリな方の話題にはあまりならないようなんですけど、千本桜と言うだけあって、一山まるごと桜まみれでお勧めです。山道を登らないとなので、SPD-SLとクリートキャップじゃキツイ。SPDとかスニーカーなら大丈夫。