2022年03月21日

北浅羽の安行寒桜までユルポタ

昨日のライドのダメージが残り、今日は予想通りのボロでお山に行っても楽しくなさそうなのでゆるポタライド。

北浅羽の安行寒桜は9:00時点でかなりの人手。
B9C464A8-3D26-47C2-8F99-82E9CD525F80.jpeg
堤防はなんとか走れたけど、これ以上人が増えたら押し歩きですねって感じ。恐らく来週末も楽しめるだろうけど、行く方はご注意を。

すみよしの河津桜は今年も残念な咲きっぷり。
BE1EC3E5-0270-4467-B338-C4F4B655C471.jpeg

志村農園でいちごをゲット。
F24C6859-9B29-400B-9488-43B2686CE8F7.jpegCAC2A606-4F56-421F-9C66-2B500ACDF34B.jpeg

ランチは初めてのそうま水産。うーん、割烹ときがわのほうがずっと…以下自粛。
E085A257-2184-457C-BFA0-5A28C4FFD197.jpegB16B13A9-F675-45CD-9CF9-1B2C2032FF84.jpeg

永田陣屋跡を見学。
7117693E-94DD-4268-BC1C-67548693EA12.jpegC6179C15-19A4-45C4-918F-612EB5D381DD.jpeg1D822006-5FB7-48E7-967D-079D6A69A0D6.jpeg6DF5E806-5FDB-4659-98EF-4003E473C538.jpeg
これも伊奈氏関連、伊奈氏ゆかりの史跡が埼玉県にはやたらとあって、伊奈氏が埼玉で果たした功績の大きさを感じる。普通の民家の門として残されているので入るのを躊躇ったが、民家の方がいてどうぞと言われた。なかなか雰囲気のある場所でいいな。

Strava のログはこちら
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189412326
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。