奥武蔵は雪にはならなかったみたいだけど、お山はウエットな路面が多そうなので、今日はDEFY3君で出撃。
北浅羽の安行寒桜は一気に満開。
堤防沿いに1.2kmも続く桜並木はサイクリングスポットとしてお勧めです。
雲河原線〜松郷経由で小川町の桃源郷へ。最盛期一歩手前って感じですね。
前は知る人ぞ知るって感じの場所でしたが、ロード乗りにはかなり有名になってきたのでご存知の方も多いはず。
ランチは一度入って見たかった、小川町の茶房藤善さんへ。
見た目かなり入りにくい感じの僕のお得意のカテゴリー(笑)。
店内は昭和な喫茶店の雰囲気。
メニューが豊富で全体的に定食が安い。
日替わり定食を頂いたけど、メインがチキンのおろし煮とアジフライと二つもついててこの品数で\880はかなりコスパ高いと思う。
雰囲気が暗いので女子は評価低いかも。駐車場が広いので駐輪場所は豊富。Hot屋さんに入れなかった時のリカバリープランとしてはバッチリかも。
あちこちの無人直売所でお野菜をゲット。
のらぼう菜、ほとんどスーパーには出回らない比企地域の名産品、めっちゃ美味しくてお勧めですよ。
帰りに少し降られたけど大したことなくって良かった。
Stravaのログはこちら。