2022年02月25日

和光の濱松屋さん〜蕨の香港焼臘さん : どちらも絶品 !!!

今日は久々のジテツー。
11D83E43-2D2A-422B-BC1D-3DFD5131507C.jpeg
往路が日の出と共にって感じになってきて気持ちいい。

帰路で和光の濱松屋さんでランチ。
D371EA03-E7AF-4E10-8906-2A9C36735AEF.jpeg4FCF50C3-29C0-4C72-A37D-1637FDEE132F.jpeg42D9AD9F-CBBA-438B-B57C-33374A89D6E8.jpeg
前回頂いたハンバーグが独特のスパイス使いで美味しかったので、エスニックメニューも美味しいはずと思い、粗挽きポークとカシューナッツのバイマックルーキーマ温玉のせ(長い!)。
9CA588DF-65FF-4A5B-8A29-2D954703A72E.jpeg
これもスパイスが独特。どうやらマスターがカレーマニアらしく、カレーだけの店にしてもお客さん入りますよねってくらい美味しい️。ジテツーで早く帰れた時の定番ランチに決定。お勧めします。駐輪場所は1台ならなんとかって感じなのでサイクリング用途にはキツいかも。

以前買ったチャーシューが絶品だったので、蕨の香港焼臘さんで北京ダックをテイクアウト。
DBEB569B-CAEE-4F12-A2CC-7F1584C4D701.jpeg1F61AF74-B5F0-4D52-A695-7BC759313460.jpeg
半身で\2000。これ横浜中華街とかで食べると\5000はいきそう。皮と脂肪を薄切りするのではなく、身ごと骨ごとざく切りが香港スタイルとのこと。これも絶品️!!! チャーシューよりクセが少ないので日本人受けも良さそう。お勧めします。骨含んでだけど650gくらいあって食べきれるか心配になってきた。ローストチキン(半身\1200)も美味しそう️。イートインも出来て色々とお得とのこと。今度トライしてみよう。駐輪場所は豊富。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189359537
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。