2022年02月23日

雲河原線(横松郷)往復〜弓立山〜魚愛さんでずどーん!!!

今日は予め走れそうな峠の情報をチェックしてから出発。標高300m超えるところと北面は積雪や凍結がありそう。

雲河原線は全面ドライ、TT可能。雲河原ビューポイントではスカイツリーや都内の高層ビル群がくっきり見えた
AA4CE3F0-A13C-43C9-8453-AFAA34B320BD.jpeg95341A59-5F80-43B4-8D19-100834BA0783.png
西平から雲河原線を登り返してから弓立山へ。越生側(そば道場手前からのキツいほう)から登ったけど全面ドライ。

越生の梅は2分咲き程度?
A5C178E4-3B6A-4218-BA31-76168CD8CD15.jpeg
人出もまだそんなに多くない。

ランチは初めての魚愛さんで。
A5EA89B3-CB99-4BBB-86A1-374270EC1FEA.jpeg73E0697E-FD6B-48FA-8F86-41A51003B5C0.jpeg7D9244AC-04BE-45FB-875F-12ED061722A0.jpeg
大葉が香るカリカリ梅うな丼にも大いにひかれたけど、まずは定番のず丼。
6E0B644B-6562-4509-B181-F83CEE3D7B9F.jpeg
吉川の高級ず丼より安くて美味しい。12時前に入ったのに僕の前に一気に入店したみたいでお料理が出てくるまで30分以上待った。12:30頃には10人くらいの待ち行列。越生ランチはしばらくどこも混雑かも。

Strava のログはこちら
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189355235
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。