2021年10月17日

素晴らしい Wifi ルーター(GL-AR300M) again

こちらの記事に書いた、組み込み系/ネットワーク系ヲタネタ again なんで分かってくれる方がどれくらいいるか疑問ではありますが…

自転車小屋で使っている屋外公共Wifiは暗号化されているもののパスワードが公開されていて盗み見されていてもおかしくないという問題があり、自宅のルーターにL2TPセッションを張って秘匿してました。でもルーターの性能が低いせいか通信速度が半分くらいになるという問題が。

新たに導入した GL-AR300M-Ext は
OpenVPN Client の機能があるので、筑波大学の VPN Gate サーバーに繋いでみましたが、サーバーから設定ファイルにダウンロードして GL-AR300M に放り込むだけで超簡単。
246449005_4197090327066320_5568711976778756716_n.jpg
通信速度の低下もほぼありません。

さらに OpenVPN 越しに L2TP で自宅につないで WOL(Wake On LAN、リモートから特殊なパケットを送って PC を起動する技術)も出来ることも確認。もう完璧にやりたかったことが実現。

わずか\4000のWifiルーターでこんなことが出来るとは…これからは OpenWrt ベースのルーターしか買いませんと硬く心に誓った次第です。
posted by モッパー at 19:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | モッパーの日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189072521
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。