2021年08月29日

サイボク経由で竹寺へ

今日は車でサイボク経由で竹寺へ。こちらの記事に書きましたが、竹寺は先日チャリで来たところ。チャリで広がった行動範囲にカミさんを車でご招待するという良い循環が回ってます。

サイボク、数年ぶりだけどやたらめったら何でも売ってるんですね。前はこんなに大きくなかった気がするんだけど。豚肉や野菜を購入。
A5CC681D-FE96-4E82-A1D1-B32668A8392E.jpeg
SGP(Super Golden Pork)。ここと百貨店ぐらいでしか買えない幻の豚肉。牛肉並のお値段がするけど、確かに美味しいです。

竹寺は本当に静かで色々な竹のオブジェや仕掛けがあって楽しめる。
1C1B0228-A5A9-4BAD-BCAF-E125D0A47E88.jpeg8208914E-6F22-49B0-B3FF-CA8CAF4371CB.jpeg63C82DF6-FCC8-4865-A283-98A80C3772AE.jpegAEFA0674-4D3B-455A-86F3-4BC32C49DC24.jpeg
今は12年に一度のご本尊ご開帳中。

食事をするとお坊さんの講和がついてくる。檀家がなく精進料理が唯一の収入源。僻地すぎて神仏習合を逃れたそう。八王子の由来がこのお寺とは知らなかった。でもここ飯能なんだけど(笑)。

\3,000 の精進料理コースを頂いた。
28320A11-2E8B-4E9B-84D5-CAE11C7A7116.jpegE20A9FCC-6394-4489-9E0C-692FF48EE233.jpegD9CD763D-76B0-4238-B04C-8F1C982CDDBF.jpegDD568DF8-52F0-4D90-BF0D-9408680C56AF.jpeg7F943312-565D-4139-A987-A23EC968A6C6.jpegBEC79A70-F84D-406E-AE9D-6EE6153DA15C.jpeg69F66B8E-AD1E-4EF4-8D64-B54CDC9B9691.jpeg36BBF069-33A7-477E-91AF-0126A8C984E0.jpeg

精進料理なんでボリュームは推して知るべしだけど、雰囲気とか眼にも素敵なお料理は女子大満足なのは確実ですね。
posted by モッパー at 16:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | モッパーの日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188959173
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。