昨日は午後から天気が怪しそうなので早めに帰って来れるところへゆるポタでってことで竹寺へ。
お隣のネノゴンの気が狂ったような勾配ほどじゃないけど後半は激坂の類。
特に最後の100mくらいはダートで凶悪なタイプのゴム板あるので要注意です。
竹寺は予想通り、静かで涼しくて素晴らしい雰囲気のところでしたよ。
今は12年に一度の御本尊ご開帳中。
クリートカバーじゃ無理だったらどうしようと心配してたけどなんとか大丈夫。
いくつも竹のオブジェクトがあって美しい。
ランチは狭山の松風さんで合い盛り豚丼キムチトッピング。入間川サイクリングロードからすぐの場所。
蒲焼と味噌漬けの合い盛りがここの特徴らしい。並盛りでもかなりのボリューム。秩父の有名店みたいに混まないみたいだし十分美味しいから豚丼ならここでいいや。駐輪は数台は可能。
Strava のログはこちら。