2021年05月08日

グリーンラインを後ろから前からピストンで。定峰の苔アートが再出現。

今日はゆるクライムと決めたので、白石は登らずに鎌北湖〜グリーンライン〜定峰〜白石バス停方面へ。

白石バス停近くの苔アートが再出現してた。
8F67AF0B-33A8-4EB5-84CC-C4AE3DEDCD43.jpegC75B1465-B48A-4140-8F8F-63274C8EFF3C.jpegB0241487-0E70-4C45-B135-7AE74751439D.jpeg

長慶寺に分校跡地のサイクリスト用駐車場&エイドステーションのアンケートがまだやってるか見に行ったけど、もうやってなくてガックシ。GWだけのつもりだったらしいけど、反響が大きかったので日曜日を検討しているそう。具体的にいつからエイドステーションを開催するなどは決まってないらしいけど、素晴らしい試みのように思うので是非皆さんの声を伝えて欲しい。開催する際はinstagram「であそぶ東秩父」で告知するそう。

下界の暑さにうんざり、グリーンラインの涼しさが恋しくて来た道をピストン。

一回目の刈場坂。
8587DF2E-BCE1-453D-AF06-24603E2CE4A5.jpeg

二回目の刈場坂。進行方向を表現してみた(笑)。
4A8F6E9D-9994-45C1-88A3-84D8E1D6C326.jpeg

権現堂線は混雑してそうだしウエットな箇所はダンシングだとグリップしないところがあって怖かったので笹郷線で降りて帰りました。
涼しくてとっても快適、これからの季節にたっぷりゆるクライムしたい時の定番ルートになりそう。

Strava のログはこちら
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188652674
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。