グリーンライン開通との噂を聞いて、これは走らない手はないと今日は早朝から出発。
白石峠は32:03の好タイム。これくらいのタイムがコンスタントに出せたら悲願のハルヒル60分切りはいけるはず。
白石峠から定峰方面の表示は通行注意、大野峠方面は表示なし。高篠で降りて奥武蔵支線登って刈場坂峠へ。苅場坂線も通れるようになってた。グリーンライン経由で鎌北湖へ。
ランチは最近開拓中の毛呂山で。残る課題の一つの毛呂山食堂の毛呂山名物焼きそばを。
大盛りにしたらしたかなりの量。なんとか食べ切れた。具はキャベツだけでシンプル、お味はまあ普通。僕は豚玉毛丼のほうが好み。
越辺川の花しょうぶ跡地に入ったアウトドアショップ、tateisukanna にさんに訪問してみた。
こんなオサレでお高いアウトドアショップがこの場所で成り立つか疑問。チャリキャン指向な方々がお知り合いにも増えているげと、そんな方々の触手が動きそうなものは残念ながらなさそう。
荒サイには雉があちこちに。
高篠で鹿の群れ、奥武蔵支線で子ダヌキに遭遇。野生動物も一斉に動きだしてますね。
Strava のログはこちら。