今日は車で行田へ。古代蓮公園の梅は咲き始め、蝋梅見頃。
ランチはがんこそば。ひどく辺鄙な場所にあるのに12時前で2組待ちの人気店。
鴨ざる十割\1300はお安い。
十割蕎麦はしっかりしていて香りが強く美味しいけど、鴨はノーコメント。
店外の囲炉裏にはポダリング休憩所と書かれていて、チャリの無料休憩所に使って良いとのこと。
さきたま古墳公園と前玉(さきたま)神社、チャリでは何度も通りかかってるけど、ゆっくり訪問したのは初めて。
5世紀後半にはこんな場所まで渡来系文化やヤマト王権の勢力が及んでいたこと、この場所が埼玉の名前の発祥の土地で埼玉の中心地でもあったとは知らなかった。
前玉神社は古墳上に鎮座するパワースポット、花手水が素晴らしい️。
僕は名所旧跡やお花には興味が無かったけど、チャリで知った埼玉の名所にカミさんをご案内していると少しずつ興味が出てきたかも。