今年の走り納めは白石峠。上り口の気温は0℃、山中でも結構な向かい風の箇所があり、こりゃダメダメかと思ったけど、結果は 32:45 とまずまずのタイム。Strava のログはこちら。
白石から大野峠方面の通行止め無くなった!と思ったら強風で標識が倒れてただけだった(泣)。
上サのスケート場の橋は出来上がってたけど、現時点でリンク作ってないってことは今年もクローズか?
玄杜亭跡地に古楽庵って会席料理屋さん?がオープンしてた。
でもサイクリング用途には高級すぎるかも。
今年の総括、ここ数年で最もパフォーマンスが上がった年なのは間違いない。
結局のところ何か新しいことにトライしないと良くはならないとよく分かった。
- 精度の良いパワーメーター(4iiii)の導入
- 馬場さんにアドバイス頂いたことの実行
- チーム練
- 朝練
- 未だかつてないCTLの実現
これで夢の白石30分切りが出来ないなんて絶対あり得ないと思っているので、来年の抱負はこれ一点、絶対やる。
幼少期からずーっと今まで運痴がトラウマだったオヤジが54歳になって次のステージに入れるなんて、チャリは本当に素晴らしい!
それでは皆様、よいお年を!!