2020年12月30日

神タイヤ GP5000 は耐摩耗性も向上してますね

今日は雨が降ったり止んだりなんで自転車小屋の掃除やチャリメンテやってます。
コンチネンタルGP5000ですが、GP4000S2に比べて明らかに耐摩耗性も向上してますね。

4000km走っても後輪の摩耗インジケーターはまだまだ大丈夫。
73EA8069-7037-4C2F-8B4B-0A97EF40454F.jpeg

前輪なんてセンターのバリがまだうっすら残ってる状態。
45EB2E58-3C1C-4606-BF36-3B00FED77393.jpeg

低体重のせいか人よりもつようで、GP4000S2は大体7000kmもったんですが、GP5000は9000kmいけるんじゃないか?って感じ。一応この時点で前後ローテーションすることにします。

2021/4/17 追記
こちらの記事に初期レビューを、こちらの記事に長期レビューを記載しています。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188264142
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。