シューズはR170,R171とシマノの上から2つ目のグレードを履き続けてきました。
左から R170・R171・RC7 と三世代揃い踏み。
シマノは入手性も良いし、ワイドモデルでなくとも幅広足の僕にもピッタリだし、このグレードのソールの剛性も僕にとっては不足ないです。
R170は4年で靴底が剥がれてきたのでさすがにもう危険。
踝のあたりもボロボロになってきてます。
連日で走ると2シューズ体制が必要なので、R171に加えて、安くなってきたRC7(SH-RC701)を購入。
R170とR171は買った直後は棺桶みたいに硬くて、指にタコが出来るわ爪は割れるわで痛い思いをしながら慣らしていく必要があったのですが、RC7は最初からアッパーが柔らかくていい感じ。逆にガチな方には物足りないかも。
BOA は数年前に買ったリンタマンのやつの操作性がイマイチで避けてきたんですが、BOA も随分良くなったんですね。医療器具にも使われているというのも頷けます。
RC7 は BOAのルーティングでつま先の締め付け度合いを調整できます。左が緩いルートで右が強いルート。幅広足の僕には左のほうがしっくりきますね。