2020年09月02日

物見山〜名前のない店

昨日は降るのかどうか分からないのでDEFY3で出撃。なんか午後降るのかどうか分からない日が続いていて嫌になりますよね。

物見山からときがわの山々を見ると雲の中。
IMG_0171.JPG
なのでお山は諦めて物見山グルグルやって帰りました。後で聞いたら横松は問題なく走れたとのこと。失敗した...泣。

ランチは前から気になってた、上尾の名前のない店さんで。
IMG_0172.JPGIMG_0173.JPG
みかけ普通の一軒家で目立つ看板もないので、かなり入りにくいです。
IMG_0175.JPG
店内はカジュアルで、チャリオヤジお一人様でも気後れしない雰囲気。

薬膳料理なんだけど、それほど薬膳ぽくなくて丁寧に作られた家庭料理って感じ。
IMG_0176.JPGIMG_0177.JPGIMG_0178.JPG
選択肢はその日のランチ一択。メインは肉と魚が選べます。全て手作りの品が20品目以上で\1265税込はコスパ高い️!!!
店主が健康と食べ物の効力への拘りが強く、色々と各品や食べ方に説明がある点は好みが分かれるかも。ご飯はコンニャクが混ぜてあってカロリー控えめ、小・並・大から選べる。並にしたけどお代わり出来るので結局2杯いけた。驚いたのは納豆やヨーグルトも自家製なこと。生まれて初めて納豆が食べられた️!!! 12時過ぎると続々と入店して待ち行列発生だったので、当日予約したほうが良さそうです。

バイクラックもあるけど設置場所に問題があるので改善をお願いしておきました。
IMG_0174.JPG

ここはお勧めします!!!

文明堂さいたまあおざら工房のフリードリングが復活してました。
IMG_0181.JPG
この場所でエアコンの効いた部屋で無料の飲料頂けるなんて本当に貴重、さすが文明堂さん太っ腹 !!!
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187868206
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。