2020年08月23日

Garmin(ガーミン) Edge(エッジ) 530 のボタンの不具合 again

こちらの記事に書いたGarmin(ガーミン) Edge(エッジ) 530 のボタンの不具合ですが、修理交換頂いた個体でもまた再発しちゃいました。交換前の個体では購入後すぐに違和感がありましたが、今回は 2019 年 11 月に修理交換頂いた後 10 ケ月経ってからの発生。
F43F64F1-7A41-4096-8EAD-FF7C8585ED50.pngCE37643C-6CA0-4981-9396-130A5B94E238.png
特に赤丸の部分で顕著。段々とボタンのクリック感が無くなり、最終的にはボタンを押し込むと戻らなくなります。海外サイトの口コミで初期ロットで同様の不具合が報告されていますが、国内のサイトではほぼ皆無。Facebook の某グループでも聞いてみたけど反応なし。なんで僕だけこうなるんだろ。僕のボタンの押し方が悪いのかと結構凹んでます。

購入時点からの無償保証期間は終わっているので、ガーミンに相談したけど、無償対応頂けるとのこと。でも、コロナの影響で対応に時間がかかるようなので、Garmin Edge 130 plus を中継ぎで手配。
130 plus もバッテリーの持続時間以外は良さそうで使ってみたかったんでまぁいいかと。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187830603
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ
にほんブログ村
↑ ブログランキングに参加してます。ポチッしてもらえるとうれしい。